三協立山の11月中間期業績は計画下振れで着地
三協立山<5932.T>がこの日の取引終了後、集計中の11月中間期業績について、売上高が従来予想の1850億円から1820億円(前年同期比0.3%増)へ、営業利益が25億円から18億円(同27.4%減)へ、純利益が10億円から5000万円(同96.1%減)へ下振れて着地したようだと発表した。
政府主導のリフォーム補助金事業によってリフォーム需要は増加したものの、建設費の高騰や人手不足による住宅投資の減退で新築市場の低迷が継続しており、建材事業の販売量が減少したことが要因。また、欧州経済の景気低迷による電気自動車向けアルミ部品の販売量の減少が継続していることも響いたという。
出所:MINKABU PRESS
政府主導のリフォーム補助金事業によってリフォーム需要は増加したものの、建設費の高騰や人手不足による住宅投資の減退で新築市場の低迷が継続しており、建材事業の販売量が減少したことが要因。また、欧州経済の景気低迷による電気自動車向けアルミ部品の販売量の減少が継続していることも響いたという。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5932
|
594.0
(04/11)
|
+11.0
(+1.88%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
決算マイナス・インパクト銘柄 … 霞ヶ関C、クスリアオキ、インテG... 04/05 15:00
-
決算マイナス・インパクト銘柄・引け後 … 霞ヶ関C、クスリアオキ、... 04/04 15:53
-
三協立山は3日続落、欧州子会社の構造改革発表も地合い悪で売られる 04/04 13:23
-
決算マイナス・インパクト銘柄・寄付 … 霞ヶ関C、クスリアオキ、ワ... 04/04 09:28
-
個別銘柄戦略:オンワードHDやワールドなどに注目 04/04 09:10
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 10:00
-
-
今日 09:00
-
今日 08:15