*02:14JST NY外為:ドル・円150円台に突入、米7年債入札が好調で長期金利が低下
米財務省は440億ドル規模の7年債入札を実施した。結果で最高落札利回りは4.183%。テイルはマイナス1.4ベーシスポイント(bps)。応札倍率は2.71倍と前回6回入札平均の2.59倍を上回り需要は強かった。外国中銀や大手機関投資家を含む間接入札者の比率は64.1%だった。前回6回入札平均は71.5%。
良好な入札結果を受けて米国債相場は反発。10年債利回りは4.24%まで低下し、10月末以来の低水準となった。ドル・円は150円46銭まで下落し、重要な節目となる200日移動平均水準も下回った。
<KY>
良好な入札結果を受けて米国債相場は反発。10年債利回りは4.24%まで低下し、10月末以来の低水準となった。ドル・円は150円46銭まで下落し、重要な節目となる200日移動平均水準も下回った。
<KY>
最新人気記事
-
「総合商社」が11位、「バフェット効果」依然として色褪せず<注目テーマ> 02/25 12:20
-
三菱商など総合商社株が一斉高、“バフェット効果”で地合い悪に逆行し... 02/25 09:26
-
明日の株式相場に向けて=米経済スタグフレーション兆候で春の嵐も 02/25 17:30
-
「サイバーセキュリティ」が19位にランク、過去3期内の中小企業の平... 02/20 12:20
-
「地方銀行」が7位にランクイン、日銀による追加利上げへの思惑で高い... 02/21 12:22
「#長期金利」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:42
-
今日 03:30
-
今日 03:17
-
今日 03:14