前日に動いた銘柄 part1 佐藤食品、京成電鉄、PKSHAなど

配信元:フィスコ
投稿:2024/11/26 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 佐藤食品、京成電鉄、PKSHAなど 銘柄名<コード>25日終値⇒前日比
ミガロHD<5535> 1719 +66
顔認証プラットフォーム「FreeiD」が初の海外導入。

佐藤食品<2814> 2070 +201
株主優待制度の一部変更と追加を発表。

グローバルリンク<3486> 2735 +110
埼玉県川口市の45戸(販売用不動産)を売却。

三井化学<4183> 3677 +95
発行済株式数の1.68%にあたる320万株上限の自社株買いを発表。
25日218万7500株取得。

AnyMind<5027> 1169 +31
韓国コスメブランド「FORENCOS」のベトナム市場でのEC販売支援。

レジル<176A> 2078 +133
サンケイビル・アセットマネジメントのオフィスビルに
「再エネRE100メニュー」の供給開始。

京成電鉄<9009> 4370 +531
旧村上ファンド系の株式保有が一部伝わり。

京浜急行電鉄<9006> 1354.5 +135.0
京成電鉄と同様に旧村上ファンド系の株式保有を材料視。

PKSHA Technology<3993> 3835 +345
新規材料観測されないがAI関連としての成長期待続く。

インターメスティック<262A> 2665 +120
TOPIX組み入れ需要期待など優勢か。

マツキヨココカラ&カンパニー<3088> 2131 +103
信用取組妙味など強く買い戻し優勢か。

マキタ<6586> 4834 +220
機関投資家の資金流入とみられるが目立った材料はなし。

日本マイクロニクス<6871> 3965 +145
半導体関連が全般堅調な流れ支援に。

リョービ<5851> 2159 +137
材料観測されないが抵抗線突破で目先の上値余地広がる。

アシックス<7936> 3021 +159.5
米ナイキの上昇なども刺激か。

ヤマトHD<9064> 1777.5 +51.5
8月に空けた窓埋め目指す動きにも。

小林製薬<4967> 5986 +257
みずほ証券では投資判断を買い推奨に格上げ。

霞ヶ関キャピタル<3498> 12860 +250
調整一巡感なども意識の格好か。

池田泉州<8714> 387 +20
地銀の中でも強い動きだが目立った材料見当たらず。

太陽誘電<6976> 2209 +60
底値圏でのショートカバーなどが優勢か。

ソフトバンクグループ<9984> 8874 +288
英アームの株高なども手掛かり材料に。

ペプチドリーム<4587> 2809 +71.0
直近で日本証券新聞が取り上げていたが。

<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,315.0
(13:53)
+15.0
(+0.65%)
2,241.5
(15:30)
-7.0
(-0.31%)
3,490.0
(15:30)
-10.0
(-0.28%)
14,990.0
(15:30)
+150.0
(+1.01%)
4,145.0
(15:30)
-250.0
(-5.68%)
3,303.0
(15:30)
+1.0
(+0.03%)
2,207.0
(15:30)
-4.0
(-0.18%)
5,740.0
(15:30)
+91.0
(+1.61%)
1,195.0
(15:30)
-47.0
(-3.78%)
6,150.0
(15:30)
+880.0
(+16.69%)
2,248.0
(15:30)
-21.0
(-0.92%)
6586
4,790.0
(15:30)
-47.0
(-0.97%)
4,895.0
(15:30)
+295.0
(+6.41%)
2,589.0
(15:30)
+13.0
(+0.50%)
3,717.0
(15:30)
-86.0
(-2.26%)
420.0
(15:30)
0.0
(---)
1,454.0
(15:30)
+46.5
(+3.30%)
1,538.0
(15:30)
+44.0
(+2.94%)
1,909.0
(15:30)
+6.5
(+0.34%)
9,839.0
(15:30)
+33.0
(+0.33%)