外為サマリー:一時153円50銭台へ下落、米次期財務長官に絡む思惑で
![外為サマリー:一時153円50銭台へ下落、米次期財務長官に絡む思惑で](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20241125%3Aef225b17d5a8195d7a019d7fb19dac43/cd2d9f007.jpg)
ドル円は、午前9時時点では145円10銭前後で推移していたが、午前11時30分過ぎには153円50銭台までドル安・円高が進んだ。米国の次期財務長官にスコット・ベッセント氏が指名されることとなった。同氏は財政規律重視派とみられており、財政赤字削減によるインフレ抑制に対する思惑が広がり、時間外取引の米長期金利も低下するなかドル売り・円買いが優勢となった。ただ、153円台半ばの水準ではドルを拾う動きが強まり、午後にかけては154円台前半に値を戻した。
ユーロは対ドルでは1ユーロ=1.0478ドル前後と同0.0008ドル程度のユーロ安・ドル高で推移している。
出所:MINKABU PRESS
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
「ロボット」が17位、米テック大手がAI搭載の人型ロボット開発に投... 02/17 12:21
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 02/17 16:19
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 12:20
-
今日 12:18
-
今日 12:18
-
今日 12:16