日銀12月利上げ観測高まる、利上げ確率60%台に上昇 10月コアコアCPI伸び拡大

著者:MINKABU PRESS
投稿:2024/11/22 10:10
日銀12月利上げ観測高まる、利上げ確率60%台に上昇 10月コアコアCPI伸び拡大

きょう発表された日本10月の消費者物価指数コアCPIは前回から伸びが若干鈍化も予想は上回った。コアコアCPIは前回から伸びが加速、予想も上回った。東京CPIを受け円買いが進み、ドル円は一時154円台を割り込んだ。

きのう植田日銀総裁が「12月会合の予測は不可能」と述べ、12月までに多くのデータが利用可能になるだろうと述べていたこともあり、12月会合はライブになると市場は見ている。オーバーナイト・インデックス・スワップ(OIS)市場では12月利上げ確率が60%台に上昇している。経済統計はもちろん、憶測記事にも注意したい。海外勢はリーク記事がなければ12月は据え置きと見ている。

来週は東京都11月の消費者物価指数が発表される。政府の電気・ガス料金の補助が10月で終了したことから11月は伸びが再加速し2%台に乗せることが予想されている。来週は東京CPIのほか、日銀「基調的なインフレ率を捕捉するための指標」や、10月企業向けサービス価格指数、小売売上高も発表される。

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)

「#日銀」 の最新ニュース