*18:35JST ケンコーマヨネーズ---2Qも増収・大幅増益、調味料・加工食品事業が好調に推移
ケンコーマヨネーズ<2915>は11日、2025年3月期第2四半期(24年4月-9月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比6.1%増の464.55億円、営業利益が同308.0%増の31.94億円、経常利益が同286.3%増の32.72億円、親会社株主に帰属する中間純利益が同314.1%増の22.46億円となった。
調味料・加工食品事業の売上高は前年同期比7.3%増の367.21億円、セグメント利益は同744.0%増の26.70億円となった。サラダ・総菜類については、小容量サイズ商品は伸長したが、主力商品のポテトサラダ等の減少により減収となった。タマゴ加工品については、高病原性鳥インフルエンザの感染拡大の影響がなくなり、売上高の回復が進んだことや、たまごサラダが好調に推移したことにより増収となった。マヨネーズ・ドレッシング類については、価格改定効果や量販店向けと外食向けのマヨネーズの売上が増加したことにより増収となった。
総菜関連事業等の売上高は同2.3%増の93.00億円、セグメント利益は同1.0%増の4.48億円となった。経営環境としては、価格改定の効果や高単価品の開発・販売、既存取引先への商品カテゴリー拡大等を進めたことにより売上高が増加し、利益については微増となった。
2025年3月期通期については、売上高が前期比3.7%増の920.00億円、営業利益が同52.6%増の45.00億円、経常利益が同50.0%増の46.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同16.4%増の31.85億円とする8月5日に上方修正した連結業績予想を据え置いている。
<AK>
調味料・加工食品事業の売上高は前年同期比7.3%増の367.21億円、セグメント利益は同744.0%増の26.70億円となった。サラダ・総菜類については、小容量サイズ商品は伸長したが、主力商品のポテトサラダ等の減少により減収となった。タマゴ加工品については、高病原性鳥インフルエンザの感染拡大の影響がなくなり、売上高の回復が進んだことや、たまごサラダが好調に推移したことにより増収となった。マヨネーズ・ドレッシング類については、価格改定効果や量販店向けと外食向けのマヨネーズの売上が増加したことにより増収となった。
総菜関連事業等の売上高は同2.3%増の93.00億円、セグメント利益は同1.0%増の4.48億円となった。経営環境としては、価格改定の効果や高単価品の開発・販売、既存取引先への商品カテゴリー拡大等を進めたことにより売上高が増加し、利益については微増となった。
2025年3月期通期については、売上高が前期比3.7%増の920.00億円、営業利益が同52.6%増の45.00億円、経常利益が同50.0%増の46.50億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同16.4%増の31.85億円とする8月5日に上方修正した連結業績予想を据え置いている。
<AK>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2915
|
1,846.0
(02/14)
|
-16.0
(-0.85%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
本日の【自社株買い】銘柄 (14日大引け後 発表分) 02/14 20:23
-
ケンコーマヨ(2915) 自己株式の取得及び自己株式立会外買付取引... 02/14 16:30
-
ケンコーマヨ、10-12月期(3Q)経常は10%減益 02/14 16:30
-
ケンコーマヨ(2915) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日... 02/14 16:30
-
【サラダショップ|Salad Cafe】春の味覚を先取りする“和サ... 02/04 13:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:30
-
今日 02:30
-
今日 01:30
-
今日 00:30