*20:05JST ブリッジ---インサイドセールス支援ツールを三菱UFJ銀行が採用、中計に掲げる注力領域の金融業界において取引拡大
法人営業改革支援サービスを提供するブリッジインターナショナル株式会社<7039>(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:吉田融正、以下「ブリッジ」)は、株式会社三菱UFJ銀行(本社:東京都千代田区、取締役頭取執行役員:半沢 淳一、以下 三菱UFJ銀行)が同社のインサイドセールス業務効率化ツール「insideSales Navigator」(以下、iSN)を採用したことを発表した。
三菱UFJ銀行は、非対面チャネル(特にアウトバウンドコール)を駆使したインサイドセールスを中小企業向けに展開しており、これまで手薄だった顧客層との接点強化を行い、取引・口座利用の活性化と顧客収益単価の向上を目指している。
昨年の組織立上げ以来、案件管理や実績集計をExcelによる手作業で行っていたが、組織拡大並びに対象サービスの増加に伴い管理が煩雑化。iSNの導入により、案件管理や実績集計・分析業務を効率化し、よりスピーディーかつ効果的なセールスコール体制を整えることを目的としている。
ブリッジインターナショナルは2024年から2026年の中期経営計画において、金融業界を注力領域と掲げている。銀行業界は、ビジネスプロセスの変革や顧客ニーズに応じたサービス提供など、デジタル活用の取り組みが加速している。引き続き銀行業界のデジタルを活用した営業活動を強力に支援し、2026年の中期経営計画達成を目指す。
<AK>
三菱UFJ銀行は、非対面チャネル(特にアウトバウンドコール)を駆使したインサイドセールスを中小企業向けに展開しており、これまで手薄だった顧客層との接点強化を行い、取引・口座利用の活性化と顧客収益単価の向上を目指している。
昨年の組織立上げ以来、案件管理や実績集計をExcelによる手作業で行っていたが、組織拡大並びに対象サービスの増加に伴い管理が煩雑化。iSNの導入により、案件管理や実績集計・分析業務を効率化し、よりスピーディーかつ効果的なセールスコール体制を整えることを目的としている。
ブリッジインターナショナルは2024年から2026年の中期経営計画において、金融業界を注力領域と掲げている。銀行業界は、ビジネスプロセスの変革や顧客ニーズに応じたサービス提供など、デジタル活用の取り組みが加速している。引き続き銀行業界のデジタルを活用した営業活動を強力に支援し、2026年の中期経営計画達成を目指す。
<AK>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7039
|
1,700.0
(02/17)
|
-41.0
(-2.35%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ブリッジインターナショナル---24年12月期は2ケタ増収・増益、... 02/17 19:45
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 ... 02/17 15:53
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 …... 02/17 09:28
-
前週末14日に「買われた株!」総ザライ (1) ―本日につながる期... 02/17 05:20
-
週間ランキング【値上がり率】 (2月14日) 02/15 08:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:42
-
-
今日 08:40
-
今日 08:40