旭化成が後場急上昇、25年3月期業績予想の上方修正と自社株買い発表を好感
![旭化成が後場急上昇、25年3月期業績予想の上方修正と自社株買い発表を好感](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20241101%3A4563bb48c2f5ecb96909c03d8ce79f56/8958bf579.jpg)
足もとのマテリアル事業でAIサーバーやハイエンドスマートフォン向け電子材料、カメラモジュール向け電子部品などが堅調に推移していることに加え、原燃料コストを踏まえた適正なプライシングなどにより採算が大幅に改善していることが牽引する。また、クリティカルケア事業、デジタルソリューション事業などの各セグメントの成長牽引事業の利益成長が寄与する。
なお、同時に発表した第2四半期累計(4~9月)決算は、売上高1兆4903億円(前年同期比10.7%増)、営業利益1089億1500万円(同94.9%増)、純利益602億4800万円(同95.3%増)だった。
同時に、上限を3500万株(発行済み株数の2.52%)、または300億円とする自社株買いを実施すると発表しており、これも好材料視されている。取得期間は11月5日から来年2月28日までで、市場買い付けのほか、東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による買い付けで取得するとしている。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3407
|
1,031.0
(02/17)
|
-8.0
(-0.76%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 02/16 08:10
-
日経平均は4日ぶりに反落、円安一服などで手仕舞い売りが優勢に 02/14 16:25
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファー... 02/14 12:31
-
後場に注目すべき3つのポイント~円安一服や需給面などが重しに 02/14 12:27
-
日経平均は4日ぶりに反落、円安一服や需給面などが重しに 02/14 12:13
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 07:10
-
今日 07:10
-
今日 07:10
-
今日 07:10