―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の10月25日から28日の決算発表を経て29日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<3778> さくらネット 東P +24.17 10/28 上期 540.70
<6617> 東光高岳 東P +13.76 10/28 上期 -13.67
<8698> マネックスG 東P +11.02 10/28 上期 77.73
<7102> 日車両 東P +7.33 10/28 上期 13.29
<4205> ゼオン 東P +7.12 10/28 上期 42.60
<6988> 日東電 東P +4.63 10/28 上期 69.57
<4507> 塩野義 東P +4.47 10/28 上期 -18.83
<3771> システムリサ 東P +3.88 10/28 上期 2.40
<3003> ヒューリック 東P +3.63 10/28 3Q -2.33
<3635> コーテクHD 東P +3.53 10/28 上期 -9.49
<6508> 明電舎 東P +3.08 10/28 上期 黒転
<7250> 太平洋工 東P +2.40 10/28 上期 -37.34
<2491> Vコマース 東P +1.47 10/28 3Q -18.81
<2211> 不二家 東P +0.27 10/28 3Q 211.07
<2594> キーコーヒー 東P +0.25 10/28 上期 -44.96
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした29日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。
「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2211
|
2,390.0
(04/15)
|
-7.0
(-0.29%)
|
2491
|
770.0
(04/15)
|
-14.0
(-1.78%)
|
2594
|
2,071.0
(04/15)
|
-6.0
(-0.28%)
|
3003
|
1,435.0
(04/15)
|
0.0
(---)
|
3635
|
2,298.0
(04/15)
|
-31.0
(-1.33%)
|
3771
|
1,636.0
(04/15)
|
-8.0
(-0.48%)
|
3778
|
3,535.0
(04/15)
|
+35.0
(+1.00%)
|
4205
|
1,369.5
(04/15)
|
+4.0
(+0.29%)
|
4507
|
2,285.5
(04/15)
|
+55.0
(+2.46%)
|
6508
|
3,550.0
(04/15)
|
+85.0
(+2.45%)
|
6617
|
1,912.0
(04/15)
|
-26.0
(-1.34%)
|
6988
|
2,546.0
(04/15)
|
-31.5
(-1.22%)
|
7102
|
1,900.0
(04/15)
|
0.0
(---)
|
7250
|
1,196.0
(04/15)
|
+12.0
(+1.01%)
|
8698
|
657.0
(04/15)
|
-2.0
(-0.30%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
前場に注目すべき3つのポイント~関税交渉に対する期待から冷静に押し... 04/14 08:43
-
信用残ランキング【買い残減少】 NTT、東電HD、セブン&アイ 04/13 08:00
-
前場に注目すべき3つのポイント~日米二国間協議への期待から買い戻し... 04/08 08:54
-
ゼオンノース、災害時の人命救助に寄与するアルミ製緊急仮設橋を開発 04/07 14:48
-
日本ゼオンと米国Visolis社、バイオイソプレンモノマーおよびS... 04/04 18:49
「#決算」 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:00
-
04/15 23:59
-
04/15 23:48
-
04/15 23:47