ジャパニアスが4日ぶり反落、12~8月期経常利益6%減で通期計画進捗率56%
ジャパニアス<9558.T>が4日ぶりに反落している。7日の取引終了後に発表した24年11月期第3四半期累計(23年12月~24年8月)の単体決算は、売上高が前年同期比14.4%増の82億9700万円、経常利益は同5.6%減の6億700万円、最終利益が同5.2%減の3億9600万円となった。経常利益の通期計画に対する進捗率は約56%にとどまっており、ネガティブ視されたようだ。ITインフラ整備やDX(デジタルトランスフォーメーション)に関しては民需、官需ともに積極的な投資があり、先端エンジニアリング事業の売上高を押し上げた。一方、積極的なエンジニアの採用で売上原価が増加し、利益を圧迫する形となった。
出所:MINKABU PRESS
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9558
|
2,170.0
(11:21)
|
-6.0
(-0.27%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
東陽倉庫など 02/07 17:05
-
ジャパニアス(9558) [Delayed]Business Pl... 02/07 17:00
-
ジャパニアス(9558) 第25期定時株主総会招集ご通知 01/31 08:00
-
ジャパニアス、売上高は前年比+13.4%で創業以来初の100億円を... 01/30 15:00
-
新興市場銘柄ダイジェスト:シルバーエッグは急落、レナサイエンスが大幅続伸 01/27 15:43
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:54
-
-
今日 11:50
-