*09:22JST 個別銘柄戦略:トーセイやトランザクなどに注目
昨日7日の米株式市場でNYダウは398.51ドル安の41,954.24、ナスダック総合指数は213.95pt安の17,923.90、シカゴ日経225先物は大阪日中比455円安の38,915円。為替は1ドル=148.10-20円。今日の東京市場では、第1四半期営業利益が10.7%増となったクリエイトSD<3148>、24年8月期利益と配当見込みを上方修正したトランザク<7818>、24年11月期業績と配当予想を上方修正したトーセイ<8923>、電子署名法の変更認定を取得したと発表した日本通信<9424>、東証スタンダードでは、 24年8月期業績見込みを上方修正したアルファ<4760>、25年2月期利益予想を上方修正した東天紅<8181>、24年10月期配当予想を上方修正したビーアンドピー<7804>、第3四半期累計の営業利益は7.7%減だが発行済株式数の3.69%上限の自社株買いを発表した北興化<4992>、ミスミG<
9962>と資本業務提携すると発表したパンチ<6165>、企業向けサブスク決済スキームの提供を開始すると発表したテモナ<3985>などが物色されそうだ。一方、上期営業利益が14.6%減となったフジ<8278>、上期営業利益が1.4%減となり1株3219円で発行済株式数の8.15%上限の自社株TOBを発表したライフコーポ<8194>、24年11月期業績予想を下方修正したネクステージ<3186>、25年2月期利益予想を下方修正したウエルシアHD<3141>、東証スタンダードでは、24年11月期業績予想を下方修正したティムコ<7501>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
9962>と資本業務提携すると発表したパンチ<6165>、企業向けサブスク決済スキームの提供を開始すると発表したテモナ<3985>などが物色されそうだ。一方、上期営業利益が14.6%減となったフジ<8278>、上期営業利益が1.4%減となり1株3219円で発行済株式数の8.15%上限の自社株TOBを発表したライフコーポ<8194>、24年11月期業績予想を下方修正したネクステージ<3186>、25年2月期利益予想を下方修正したウエルシアHD<3141>、東証スタンダードでは、24年11月期業績予想を下方修正したティムコ<7501>などは軟調な展開が想定される。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3141
|
2,230.5
(02/14)
|
+13.0
(+0.58%)
|
3148
|
2,832.0
(02/14)
|
-6.0
(-0.21%)
|
3186
|
1,539.0
(02/14)
|
-1.0
(-0.06%)
|
3985
|
190.0
(02/14)
|
+1.0
(+0.52%)
|
4760
|
1,515.0
(02/14)
|
+30.0
(+2.02%)
|
4992
|
1,387.0
(02/14)
|
-35.0
(-2.46%)
|
6165
|
411.0
(02/14)
|
+11.0
(+2.75%)
|
7501
|
842.0
(02/14)
|
+21.0
(+2.55%)
|
7804
|
1,900.0
(02/14)
|
+1.0
(+0.05%)
|
7818
|
2,029.0
(02/14)
|
-22.0
(-1.07%)
|
8181
|
891.0
(02/14)
|
-3.0
(-0.33%)
|
8194
|
3,660.0
(02/14)
|
-10.0
(-0.27%)
|
8278
|
2,113.0
(02/14)
|
+6.0
(+0.28%)
|
8923
|
2,459.0
(02/14)
|
-14.0
(-0.56%)
|
9424
|
153.0
(02/14)
|
-2.0
(-1.29%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 02/16 08:15
-
信用残ランキング【買い残減少】 日産自、ディーエヌエ、日立 02/16 08:00
-
日本通信(9424) 日本通信、「デジタル認証モジュール」を提供開... 02/14 15:35
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1170... 02/13 16:33
-
前日に動いた銘柄 part1 太陽誘電、JIA、ディー・エヌ・エーなど 02/12 07:15
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:30
-
今日 02:30
-
今日 01:30
-
今日 00:30