ファンペップが反発、抗体誘導ペプチドの研究進捗を発表
ファンペップ<4881.T>が反発。21日の取引終了後、抗体誘導ペプチドの次世代製剤技術研究の進捗を発表した。米POP Biotechnologiesの新規リポソーム製剤技術(SNAPプラットフォーム技術)の検討を行い、初期フェーズの研究(マウスを用いた動物試験)で事前に設定したクライテリア(評価基準)を達成し、今回後期フェーズの研究(サルなどを用いた動物試験)を開始したという。これが材料視されている。
出所:MINKABU PRESS
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4881
|
158.0
(11:30)
|
+7.0
(+4.63%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
前日に動いた銘柄 part2日山村硝、新東、かわでんなど 02/14 07:32
-
ファンペップ---24年12月期は抗体誘導ペプチドプロジェクトと機... 02/13 18:33
-
ファンペップ---アレルギーワクチンの臨床試験開始に向けた治験計画届提出 02/13 18:30
-
東証グロ-ス指数は7日ぶり反落、利益確定売り優勢だが下値は堅い展開 02/13 16:51
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 ... 02/13 15:54
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 11:50
-
-
今日 11:45