*16:06JST 東証グロース市場250指数先物概況:買い戻しもあり7日続伸
8月15日の東証グロース市場250指数先物は前営業日比1pt高の591pt。なお、高値は597pt、安値は585pt、日中取引高は8754枚。前日14日の米国市場のダウ平均は続伸。
7月消費者物価指数(CPI)でインフレ鈍化継続があらたに確認され、利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。同時に想定通りの結果で、積極的な利下げを期待した買いが後退し、ナスダックはその後、下落に転じた。景気への悲観的見方が後退しダウは続伸し終盤にかけて、上げ幅を拡大。ナスダックはかろうじてプラス圏を回復し終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比4pt安の586ptからスタートした。昨日まで6日続伸となったことに加え、今晩米国で、8月のニューヨーク連銀製造業景気指数や7月の小売売上高といった重要な経済指標発表を控えていることから、売り優勢で始まったものの、プラス圏に浮上。積極的に上値を買う動きはなかったものの、好決算銘柄を中心に個別物色機運も強く、指数も底堅く推移。売り手の買い戻しも観測され、7日続伸となる591ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株ではボードルア<4413>やAnyMind<5027>などが上昇した。 <TY>
7月消費者物価指数(CPI)でインフレ鈍化継続があらたに確認され、利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。同時に想定通りの結果で、積極的な利下げを期待した買いが後退し、ナスダックはその後、下落に転じた。景気への悲観的見方が後退しダウは続伸し終盤にかけて、上げ幅を拡大。ナスダックはかろうじてプラス圏を回復し終了した。本日の東証グロース市場250指数先物は、前営業日比4pt安の586ptからスタートした。昨日まで6日続伸となったことに加え、今晩米国で、8月のニューヨーク連銀製造業景気指数や7月の小売売上高といった重要な経済指標発表を控えていることから、売り優勢で始まったものの、プラス圏に浮上。積極的に上値を買う動きはなかったものの、好決算銘柄を中心に個別物色機運も強く、指数も底堅く推移。売り手の買い戻しも観測され、7日続伸となる591ptで取引を終了した。東証グロ-ス市場の主力株ではボードルア<4413>やAnyMind<5027>などが上昇した。 <TY>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4413
|
5,350.0
(15:30)
|
+210.0
(+4.08%)
|
5027
|
1,195.0
(15:30)
|
-47.0
(-3.78%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
エニマインド(5027) インドのスキンケアブランド「NutriG... 今日 09:00
-
前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 今日 05:30
-
本日の【自社株買い】銘柄 (14日大引け後 発表分) 02/14 20:23
-
AnyMind Group、2024年第4四半期および通期決算を発表 02/14 18:48
-
AnyMind Group、eギフトサービス事業を展開するAnyR... 02/14 18:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 16:16
-
今日 16:15
-
今日 16:13
-
今日 16:13