デジタルの力であらゆる業務を効率化する株式会社インフォマート(本社:東京都港区 代表取締役社長:中島 健、以下「当社」)は、当社が提供する「BtoBプラットフォーム 受発注」が、株式会社フェリックス(本社:福岡県福岡市 代表取締役社長:福永 正和、以下「フェリックス」)に採用されたことをお知らせします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/654/13808-654-6fa59176e3e9737f8e27ab3ac4e06452-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■ 導入の背景
フェリックスは2001年に創業し、九州地方を中心に「とめ手羽」をはじめとする飲食事業を展開しています。同社では、納品書や請求書を紙でやり取りしており、各店舗の仕入実績の管理や、納品書と請求書の突合作業等に時間がかかっていました。また、紙の保管を倉庫で行っており、保管コストがかかることも課題となっていました。
これらの課題を解決し、本部側で各店舗の仕入実績をリアルタイムに確認することや、突合作業の効率化、月次決算の迅速化を実現するため、「BtoBプラットフォーム 受発注」を採用いただきました。
■ フェリックス ご担当者様からのコメント
受発注のシステム化検討にあたり、本部側の意向だけで導入を決めるのではなく、店舗で作業しているスタッフへのメリットを店舗側に理解してもらった上で導入を決めました。新型コロナウイルスの影響もあり、検討が長期化したところもございましたが、きちんと現場の理解を得た上で、導入を決めることができたと考えております。
また、数年後のことを考えた際に、「BtoBプラットフォーム 受発注」で蓄積したデータとAIを組み合わせて活用したいと考えております。仕入れやバックヤード業務等の作業負担を軽減し、その人的リソースを接客サービス等の適切なところに最大限注力することで、「選ばれる飲食店」を目指してまいります。
■ サービス概要
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/654/13808-654-9706eb7357a8538c1c9b5d9e87e131dc-969x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「BtoBプラットフォーム 受発注」は、外食・給食・ホテル等と、その取引先である卸・メーカーとの間の受発注・請求業務が行えるクラウドサービスです。日々の受発注から請求処理までをデジタル化し、計数管理を一元化。双方の業務効率化、時間短縮、コスト削減、生産性向上が実現します。(2024年8月現在で4万社以上が利用しています。)
URL:https://www.infomart.co.jp/asp/index.asp
■ 会社概要
【フェリックス】
会社名:株式会社フェリックス
代表者:代表取締役社長 福永 正和
本社所在地:福岡県福岡市博多区豊1-5-13福岡NSビル1F 101号室
設立:2001年10月19日
資本金:1,000万円
事業内容:飲食事業等
従業員数:450名(2024年5月末現在)
URL:https://www.e-felix.co.jp/
【インフォマート】
会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円(2024年6月末現在)
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:812名(2024年6月末現在)
URL:https://corp.infomart.co.jp/
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/654/13808-654-6fa59176e3e9737f8e27ab3ac4e06452-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
■ 導入の背景
フェリックスは2001年に創業し、九州地方を中心に「とめ手羽」をはじめとする飲食事業を展開しています。同社では、納品書や請求書を紙でやり取りしており、各店舗の仕入実績の管理や、納品書と請求書の突合作業等に時間がかかっていました。また、紙の保管を倉庫で行っており、保管コストがかかることも課題となっていました。
これらの課題を解決し、本部側で各店舗の仕入実績をリアルタイムに確認することや、突合作業の効率化、月次決算の迅速化を実現するため、「BtoBプラットフォーム 受発注」を採用いただきました。
■ フェリックス ご担当者様からのコメント
受発注のシステム化検討にあたり、本部側の意向だけで導入を決めるのではなく、店舗で作業しているスタッフへのメリットを店舗側に理解してもらった上で導入を決めました。新型コロナウイルスの影響もあり、検討が長期化したところもございましたが、きちんと現場の理解を得た上で、導入を決めることができたと考えております。
また、数年後のことを考えた際に、「BtoBプラットフォーム 受発注」で蓄積したデータとAIを組み合わせて活用したいと考えております。仕入れやバックヤード業務等の作業負担を軽減し、その人的リソースを接客サービス等の適切なところに最大限注力することで、「選ばれる飲食店」を目指してまいります。
■ サービス概要
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13808/654/13808-654-9706eb7357a8538c1c9b5d9e87e131dc-969x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「BtoBプラットフォーム 受発注」は、外食・給食・ホテル等と、その取引先である卸・メーカーとの間の受発注・請求業務が行えるクラウドサービスです。日々の受発注から請求処理までをデジタル化し、計数管理を一元化。双方の業務効率化、時間短縮、コスト削減、生産性向上が実現します。(2024年8月現在で4万社以上が利用しています。)
URL:https://www.infomart.co.jp/asp/index.asp
■ 会社概要
【フェリックス】
会社名:株式会社フェリックス
代表者:代表取締役社長 福永 正和
本社所在地:福岡県福岡市博多区豊1-5-13福岡NSビル1F 101号室
設立:2001年10月19日
資本金:1,000万円
事業内容:飲食事業等
従業員数:450名(2024年5月末現在)
URL:https://www.e-felix.co.jp/
【インフォマート】
会社名:株式会社インフォマート(東証プライム市場:2492)
代表者:代表取締役社長 中島 健
本社所在地:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング13階
設立:1998年2月13日
資本金:32億1,251万円(2024年6月末現在)
事業内容:BtoB(企業間電子商取引)プラットフォームの運営
従業員数:812名(2024年6月末現在)
URL:https://corp.infomart.co.jp/
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2492
|
318.0
(02/14)
|
-9.0
(-2.75%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
代表取締役の追加選任に関するお知らせ 02/14 18:48
-
インフォMT(2492) 剰余金の配当(増配)に関するお知らせ 02/14 15:30
-
インフォMT(2492) 2024年12月期 決算短信〔日本基準〕... 02/14 15:30
-
インフォMT、今期経常は92%増益、前期配当を0.2円増額・今期は... 02/14 15:30
-
インフォMT(2492) 定款の一部変更(取締役の任期変更)に関す... 02/14 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:30
-
今日 03:30
-
今日 02:30
-
今日 01:30