スーパーオートバックスMITAKAで駐車場予約サービスを開始

配信元:PR TIMES
投稿:2024/07/31 17:47
~VEEMOアプリでEV充電駐車スペースや障がい者等用駐車スペースを予約~




 株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長:堀井勇吾)の100%子会社であるVEEMO株式会社(代表取締役:米山玲男)は、駐車場検索アプリ「VEEMO(ビーモ)」を使ったEV充電駐車スペース予約サービス「VEEMO EV Parking」および、障がい者等用駐車スペースの不適切利用を防止し、安心して利用できるサービス「VEEMO Welfare(ウェルフェア)」をスーパーオートバックスMITAKAにて開始しました。
ここがポイント!
■ EV充電駐車スペースを予約できる「VEEMO EV Parking」
■ 障がい者等用駐車スペースを安心して利用できる「VEEMO Welfare」
■ 予約は利用30分前から可能
■ 利用は予約から支払いまで全て駐車場検索アプリ「VEEMO」で完結

 VEEMO株式会社は、「移動に関する不満をなくし、スムーズな移動体験の提供」というビジョンのもと、駐車場を起点としたサービスを提供しています。
 このたび、EV充電駐車スペースおよび障がい者等用駐車スペースにおける課題を解決し、利用したい人が安心・便利でスムーズな駐車場の利用を目指し、スーパーオートバックスMITAKAの駐車場内にて駐車場予約サービスを開始しました。



■「VEEMO EV Parking」について
EV充電ができる駐車スペースの課題として、EVではない車が駐車されており、充電できないことや、使いたいときに他の利用者が充電しているなど、スムーズにEV充電器を利用できない課題があります。
「VEEMO EV Parking」は、EV充電器付駐車スペースを利用開始の30分前から予約ができるサービスです。駐車スペースの中央にはスタンド(物理的に駐車スペースをブロックする機器)が設置され、利用する方のみがアプリ操作によりスタンドを下げて駐車スペースを利用できます。利用料金は充電時間ではなく、駐車時間によって課金するため、充電終了後に車を移動しない状態を抑止することが可能です。

■「VEEMO Welfare」について
障がい者等用駐車スペースでは、対象ではない方の不適切な利用が問題となっています。これに対し、カラーコーンを置いて場所を確保し、利用者が来たときにスペースを解放する対応策もありますが、施設・利用者双方にとって煩わしいという課題があります。
「VEEMO Welfare」は、駐車場検索アプリ「VEEMO」とデジタル障がい者手帳「ミライロID」の両アカウントを連携させることで、障がい者手帳をお持ちの方のみ「VEEMO」を通じて障がい者等用駐車スペースに設置されているスタンドを下げて利用することが可能となります。障がい者の方がスムーズに駐車できる体験を提供するとともに、不適切利用の防止を目指しています。


■VEEMOアプリについて
VEEMOは、現在地や目的地周辺の駐車場を簡単に見つけられる便利な駐車場検索アプリです。空いている駐車場の検索結果から地図アプリへの連動までVEEMOアプリ上でスムーズに連携。満車・空車の状況や料金もリアルタイムで確認可能です。また、駐車場のレシートアップロードやレビュー投稿でポイントが貯まり、現金に交換できます。お気に入りの飲食店やドライブスポットをマイリストに登録して家族や友人と共有も可能です。

■サービス提供駐車場概要


 当社は「社会の交通の安全とお客様の豊かな人生の実現」というパーパスのもと、これからもさまざまな事業を通じてお客様の安全・安心と、利便性向上に取り組み続けるとともに、環境・社会課題の解決へ向けた取り組みにも挑戦してまいります。    
                      
以上


【お客様からのお問い合わせ】
オートバックスお客様相談センターフリーコール:0120-454-771
受付時間:9:00~12:00 13:00~17:30(土・日・祝日を除く)

【事業者様からのお問い合わせ】
VEEMO株式会社 MAIL. contact@veemo.jp 担当:米山

【報道関係者からのお問い合わせ】
株式会社オートバックスセブン 広報・IR部 富井、淡路、浅川
〒135-8717 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント
TEL. 03-6219-8787 FAX. 03-6219-8762  MAIL. pr@autobacs.com
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,419.0
(12/20)
-15.0
(-1.04%)