~「CO2-SUICOM(R)」×DACでカーボンニュートラル社会の実現に貢献~
鹿島(社長:天野裕正)と川崎重工(社長:橋本康彦)は、川崎重工が保有するDAC(Direct Air Capture)を、鹿島らが開発したカーボンネガティブコンクリート「CO2-SUICOM」(シーオーツースイコム)の製造に利用するための共同研究を開始しました。
川崎重工が開発したDACは、大気中からCO2を直接回収する技術です。CO2の吸収に最適な多孔質材料とアミン化合物から成る固体吸収材によって、大気中のCO2を分離・回収します。
一方、鹿島らが開発した「CO2-SUICOM」は、コンクリートの製造時にCO2を吸収・固定することでCO2排出量を実質ゼロ以下にできる技術です。プレキャストコンクリート製品工場にて炭酸化養生※1を行うことで、CO2を吸収・固定させます。炭酸化養生で用いるCO2は現状、外部から購入しており、「CO2-SUICOM」の普及展開にあたっては、CO2の調達手段が大きな課題となっています。そこで、鹿島は必要なCO2を必要な場所でタイムリーに調達できるDACに着目し、数十年にわたり開発を進めている川崎重工と共同研究を開始することとしました。
川崎重工が保有する最先端のDAC技術と「CO2-SUICOM」を組み合わせてCCU※2を実施できれば、カーボンニュートラル社会の実現に大きく寄与することができます。
両社は今後、プレキャストコンクリート製品工場に適したDAC装置の構成を検討し、「CO2-SUICOM」の製造実証を行ってまいります。
※1 CO2を封入した槽内でコンクリートを養生し、安定した環境でCO2を吸収・固定させる方法
※2 Carbon dioxide Capture and Utilization:CO2を回収・利用すること
![DACで使用する固体吸収材のイメージ DACで使用する固体吸収材のイメージ](https://prtimes.jp/i/116603/92/resize/d116603-92-52b4d1676c7c446c2984-1.jpg)
![CO2-SUICOM炭酸化養生槽のイメージ CO2-SUICOM炭酸化養生槽のイメージ](https://prtimes.jp/i/116603/92/resize/d116603-92-ef4a114d3ee9be372c08-0.jpg)
(参考)
「CO2-SUICOM(R)(シーオーツースイコム)」KAJIMA CONCRETE BASE
https://www.kajima.co.jp/tech/c_sus_con/technology01/index.html
動画でみる鹿島の土木技術「カーボンニュートラル(CN)」
https://www.kajima.co.jp/tech/c_movies/index.html#anc_cn
川崎重工のCO2分離回収について(グループビジョン2030進捗報告会資料 68~75ページ)
https://www.khi.co.jp/ir/pdf/etc_231212-1j.pdf#page=68
鹿島(社長:天野裕正)と川崎重工(社長:橋本康彦)は、川崎重工が保有するDAC(Direct Air Capture)を、鹿島らが開発したカーボンネガティブコンクリート「CO2-SUICOM」(シーオーツースイコム)の製造に利用するための共同研究を開始しました。
川崎重工が開発したDACは、大気中からCO2を直接回収する技術です。CO2の吸収に最適な多孔質材料とアミン化合物から成る固体吸収材によって、大気中のCO2を分離・回収します。
一方、鹿島らが開発した「CO2-SUICOM」は、コンクリートの製造時にCO2を吸収・固定することでCO2排出量を実質ゼロ以下にできる技術です。プレキャストコンクリート製品工場にて炭酸化養生※1を行うことで、CO2を吸収・固定させます。炭酸化養生で用いるCO2は現状、外部から購入しており、「CO2-SUICOM」の普及展開にあたっては、CO2の調達手段が大きな課題となっています。そこで、鹿島は必要なCO2を必要な場所でタイムリーに調達できるDACに着目し、数十年にわたり開発を進めている川崎重工と共同研究を開始することとしました。
川崎重工が保有する最先端のDAC技術と「CO2-SUICOM」を組み合わせてCCU※2を実施できれば、カーボンニュートラル社会の実現に大きく寄与することができます。
両社は今後、プレキャストコンクリート製品工場に適したDAC装置の構成を検討し、「CO2-SUICOM」の製造実証を行ってまいります。
※1 CO2を封入した槽内でコンクリートを養生し、安定した環境でCO2を吸収・固定させる方法
※2 Carbon dioxide Capture and Utilization:CO2を回収・利用すること
![DACで使用する固体吸収材のイメージ DACで使用する固体吸収材のイメージ](https://prtimes.jp/i/116603/92/resize/d116603-92-52b4d1676c7c446c2984-1.jpg)
![CO2-SUICOM炭酸化養生槽のイメージ CO2-SUICOM炭酸化養生槽のイメージ](https://prtimes.jp/i/116603/92/resize/d116603-92-ef4a114d3ee9be372c08-0.jpg)
(参考)
「CO2-SUICOM(R)(シーオーツースイコム)」KAJIMA CONCRETE BASE
https://www.kajima.co.jp/tech/c_sus_con/technology01/index.html
動画でみる鹿島の土木技術「カーボンニュートラル(CN)」
https://www.kajima.co.jp/tech/c_movies/index.html#anc_cn
川崎重工のCO2分離回収について(グループビジョン2030進捗報告会資料 68~75ページ)
https://www.khi.co.jp/ir/pdf/etc_231212-1j.pdf#page=68
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1812
|
3,006.0
(02/14)
|
+25.5
(+0.85%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
鹿島(1812) 鹿島 統合報告書 2024 今日 00:30
-
前日に動いた銘柄 part1 三井海洋、楽天銀行、トヨクモなど 02/14 07:15
-
日経平均は大幅高で3日続伸、SQを意識した先物主導の展開に 02/13 16:00
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 三井E&S... 02/13 15:54
-
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に3日続伸、ファ... 02/13 12:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:30
-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30