エネルギー関連のIoT・DXサービス開発事業を展開するシムックスイニシアティブ社と資本業務提携、事業領域を拡大しGXを推進

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/20 20:17
エコモット株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:入澤 拓也、以下「エコモット」)は、2024年6月20日に株式会社シムックスイニシアティブ(本社:東京都港区、代表取締役:長井 一真、以下、CMI社)との資本提携を伴う業務提携契約を締結致しましたので、お知らせいたします。 CMI社は工場管理、エネルギー管理、省エネ制御分野で優良な顧客基盤を有し、事業領域も今後エコモットグループが注力していくGXとシナジーが見込めることから、両社の事業拡大を実現し将来的なグループ化を視野に協業してまいります。




■業務提携の目的とシナジー
CMI社は製造工場のネットワーク化のためのシステム開発会社として創業し、以降30年間超、工作機械をはじめ、ビル管理、変電所システム等様々な設備と接続し、データ収集、視える化、制御を実現しております。これらのノウハウを元にIoT事業を中心に推進し、センサー、データ収集装置などのエッジデバイスによるデータ収集、制御の実現、クラウド型データセンターの可視化、遠隔コントロール、AIを活用した分析サービスの開発・運用といった技術領域及び事業・サービス企画から現場作業を含むエンジニアリングサービスまで、IoT・DX に関わるサービスをワンストップで提供している企業です。
CMI社は従来、気鋭の独立系企業として製造系システムについては最大手自動車メーカーや電機メーカーへ導入、電力の視える化システム(EMS)については最大手の電力会社へ導入するなど業容拡大してきておりましたが、今回、エコモットグループと協業することで経営面も含めた協業を進め、両社事業領域の拡大・深化を目指します。
また、今後はPMIの進捗を見つつ連結子会社化に向けて取り組む所存です。エコモットグループは今後の更なる成⾧に向けた事業領域拡大をするにあたり、シナジー効果を有する企業への出資、M&Aは不可欠であると考えております。
今回はCMI社との本資本業務提携を通じ協業を深め、エコモットグループが今後注力領域と位置付けるGX分野で更なる企業価値向上を目指してまいります。

<資本提携の内容>
エコモットがCMI 社の普通株式を315 株取得(議決権割合:35%)し、持分法適用会社とします。
今後、CMI 社とのシナジー強化が見込めた時点で株式の追加取得を協議する見込みです。

<業務提携の内容>
・事業承継に伴う経営支援
・CMI 社の販路を活かし、当社IoT ソリューションの新製品開発及び拡販
・当社のIoT 技術・ノウハウを提供し、CMI 社のプロダクト強化及び拡販
・両社の事業領域の協業を深め、サスティナブル経営を実践しGX を推進


■GX(Green Transformation)市場の動向
「GX (Green Transformation) 」とは、企業や産業が持続可能な環境を実現するために、「エネルギーの効率化」、「再生可能エネルギーの増加」、「カーボンニュートラルを目指した取り組み」などの大規模な変革のことを指します。
近年、GX市場は、技術革新、政策支援、消費者意識の高まりにより、急速に発展を遂げており、企業は環境負荷を減らしつつ、持続可能なビジネスを構築するサステナビリティ経営にシフトしつつあります。これにより、持続可能な社会の実現に向けた動きが世界中で加速しています。
また、エコモットが本社を構える、北海道札幌市は、2024年6月4日に、金融・資産運用特区の対象地域として指定されました。「北海道の日本随一の再生可能エネルギーのポテンシャルと都市と自然が調和した札幌の魅力を活かし、GXに関する資金・人材・情報が集積する、アジア・世界の金融センターを実現していく」とされています。そうした、地域社会の取り組みと足並みをそろえ、GXに貢献して参りたいと考えています。


■株式会社シムックスイニシアティブについて
所在地 : 〒105-0013 東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア10F
代表  : 代表取締役 ⾧井 一真
設立  : 2015年7月
資本金 : 1,000万円
事業内容: IoT・DXサービス開発事業 / データ収集デバイス・センシングデバイス、レガシーシステム連携開発事業 / ビッグデータ・AI活用プラットフォーム開発事業/ CIIオープンラボ(デジタルツイン)運営事業 / DX寺子屋塾運営事業(ZOOM)
URL  : https://www.cimx-initiative.com/


■エコモット株式会社について
エコモットは2007年の創業以来IoT専業のソリューションベンダーとして、センサー・自社開発通信デバイスの提供を行うとともに、多様な顧客ニーズに応じたカスタマイズ、現場での設置ノウハウを提供し、あらゆる「モノ・コト」からセンシングを可能にするソリューションを提供しています。2017年6月に札幌証券取引所アンビシャス市場、2018年6月に東京証券取引所マザーズへ上場。2019年1月にKDDI株式会社と資本業務提携いたしました。

所在地 : 〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東1丁目2番5号 カレスサッポロビル 7階
代表  : 代表取締役 入澤 拓也
設立  : 2007年2月
資本金 : 6億1,787万円(2024年2月末現在)
事業内容: IoTソリューションの企画、およびこれに付随する端末製造、通信インフラ、アプリケーション開発、並びにクラウドサービスの運用・保守に関する業務のワンストップでの提供
URL  : https://www.ecomott.co.jp/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
455.0
(06/21)
+7.0
(+1.56%)