*11:14JST タメニー---京都府より婚活支援業務(センター運営等業務)を3年連続で受託
タメニー<6181>は5日、京都府が運営する「きょうと婚活応援センター」の婚活支援業務(センター運営等業務)を受託したと発表。
これにより2022年度及び2023年度に続き3年連続の受託となる。今回の婚活支援業務の受託期間は2024年4月1日から2025年3月31日まで。
京都府は、結婚を希望する独身男女に対して、出会いから交際、結婚までのワンストップ支援を行う「きょうと婚活応援センター」を2015年10月に設置。加えて、婚活マスターによる婚活相談や婚活イベント等を実施し、府内全域で結婚に前向きに取り組める社会的気運の醸成も進めてきた。現在、同センターの会員数は約2,200名を超え、少子化対策として今後も同センターの役割がますます重要になると考えている。京都府は同センター会員の交際率及び成婚率の向上を実現するため公募を実施し、2024年度も同社に婚活支援業務の委託を決定した。
受託業務は、センター及び地域スポットの運営、個人会員及び団体会員に関する事務、AIマッチングシステム等に関する事務、婚活マスターに関する事務、府内全域での市町村、企業、 NPO等への結婚支援、婚活セミナー等の開催、個人会員及び団体会員の利用促進、センターの認知度向上を目的とした広報・啓発活動等としている。
<SI>
これにより2022年度及び2023年度に続き3年連続の受託となる。今回の婚活支援業務の受託期間は2024年4月1日から2025年3月31日まで。
京都府は、結婚を希望する独身男女に対して、出会いから交際、結婚までのワンストップ支援を行う「きょうと婚活応援センター」を2015年10月に設置。加えて、婚活マスターによる婚活相談や婚活イベント等を実施し、府内全域で結婚に前向きに取り組める社会的気運の醸成も進めてきた。現在、同センターの会員数は約2,200名を超え、少子化対策として今後も同センターの役割がますます重要になると考えている。京都府は同センター会員の交際率及び成婚率の向上を実現するため公募を実施し、2024年度も同社に婚活支援業務の委託を決定した。
受託業務は、センター及び地域スポットの運営、個人会員及び団体会員に関する事務、AIマッチングシステム等に関する事務、婚活マスターに関する事務、府内全域での市町村、企業、 NPO等への結婚支援、婚活セミナー等の開催、個人会員及び団体会員の利用促進、センターの認知度向上を目的とした広報・啓発活動等としている。
<SI>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6181
|
112.0
(15:30)
|
0.0
(---)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージ... 02/12 07:32
-
前日に動いた銘柄 part2 川本産業、イタミアート、AIフュージ... 02/11 07:32
-
新興市場銘柄ダイジェスト:クリングルは急落、テックファムがストップ高 02/10 16:21
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 ... 02/10 15:54
-
タメニー(6181) 【婚活×なぞ解き】最大100名参加のリアル婚... 02/10 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:43
-
今日 20:30
-
今日 20:30
-
今日 20:30