「Empower Evolution. つなごう、テクノロジーの進化を。」
デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久、以下、「当社」)は、このたび、新たにパーパス「Empower Evolution. つなごう、テクノロジーの進化を。」とステートメントを策定しましたので、お知らせします。また、パーパスを表現した映像を制作しました。(URL:https://youtu.be/B1QTPKZoKdc)
2012年※に操業を開始した当社は、経営理念「Integrity 誠心誠意・真摯であれ」を掲げ、常に「今までなかったもの」に挑戦し、時代や技術の変化を先回りした製品開発によりテクノロジーの進化を支えてきました。現在は、スマートフォンやノートパソコンをはじめとするエレクトロニクス機器、電装化が進む自動車に欠かせない電子部品、接合材料や光学材料など機能性材料の開発・製造・販売を手掛け、国内8(子会社拠点含む)、海外12の製造・販売拠点で事業を展開しています。
外部環境の変化が激しく、ビジネスのグローバル化が進むなか、企業には社会課題の解決を通じた事業成長への取り組みが社会から求められています。先行き不透明な事業環境において、社員が一体となり、さらなる成長と持続可能な社会の実現に貢献していくための起点としてパーパスを策定すべく、2022年7月に社内プロジェクト(以下、「本プロジェクト」)を始動しました。約二年にわたり、わたくしたちの社会における存在意義や、大切にし、実践していく共通の思いを議論し、練り上げ完成に至りました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-e32d5e06cd01fb38fc7114c6474935e2-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
デクセリアルズは、新しく策定したパーパスとステートメントを軸に、人と技術をつなぎ、社会に力を与え、社会課題の解決を通じた持続可能な社会の実現への貢献と、持続的な事業成長、および、企業価値向上を目指してまいります。
※1962年にソニーケミカル株式会社として設立。その後、2006年にソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社に、2012年にデクセリアルズ株式会社に社名変更し、現在に至ります。
1.パーパスとステートメントについて
パーパスは、わたくしたちの社会における存在意義であり、企業活動の根幹となるものです。また、ステートメントは、大切にし、実践していく共通の思いです。
パーパス(日)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-1c7815ccd6f99b94b639fbac68780765-3900x981.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
パーパス(英)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-ca01642f25d5b4a2bda8ceef7983f8b5-3900x978.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ステートメント
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-f050fc0cae67f752651bbb970907a62c-2151x2637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「Empower Evolution.」は、会社の目指している未来像の実現に向けて、デジタル技術の進化に不可欠な材料・デバイス・ソリューションを提供し、社会課題の解決を通じてすべてのステークホルダーとの信頼をつないでいくことでビジネスを創出していく当社の役割を定義しています。「つなごう、テクノロジーの進化を。」には、社会課題をともに解決していこうという、ステークホルダーの皆さまへの呼びかけと、自分事としてこの進化に挑戦するという、社員に対するメッセージも込められています。
キービジュアルについては、「人と技術をつなぎ、世界をつなぐ存在となる」をメインメッセージとして、一本の線で当社がつなぐ世界を描いています。
また、このパーパスは、当社が社会に提供する価値を明らかにすることで、企業ビジョンである「Value Matters 今までなかったものを。世界の価値になるものを。」との関係を示し、社会と一緒に進化していくことも表現しています。
2.パーパス策定に関する社内プロジェクトについて
新たな企業理念体系の改定に向けて、2022年7月に「パーパス策定プロジェクト」を始動しました。まず、社内から選出されたワーキングメンバーが、外部講師のリードのもと、世代や立場を超えて活発な議論を交わし、パーパスの素案を作り出しました。その後、意見交換などを通じて、当社の強みやつくりたい未来などを導出し、国内外拠点の社員の意見を集め「全社案」としました。2023年には、全社案をもとに複数のスローガンの候補を制作しました。最終的に海外拠点を含む社員投票を実施し、さまざまな意見や質疑に答えながら改良を重ね、本パーパスに決定しました。
<ワーキンググループでの討議の様子>
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-860eab010365da2cd64ec9a3def9e248-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-c798ca4b655e545c0aecf8e8d4828484-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
国内外の拠点の社員からは、「会社の存在意義や所属する組織の課題などを、しっかり時間をとって考える、誰かと会話をするという時間は少ないため、考える場と機会が与えられて良かった」という意見が多く寄せられました。また、「自信を持たせる、力づける」という意味ももつ「Empower」については、社員自身が自信をもって活動していくことができる言葉との意見も多数見られました。自社の存在価値を社員自らが考え、多くの社員が共感するパーパスを策定することができました。
<デクセリアルズ株式会社について> https://www.dexerials.jp/
デクセリアルズ株式会社は、企業ビジョンとして「Value Matters 今までなかったものを。世界の価値になるものを。」を掲げ、スマートフォン、自動車領域などに機能性材料を提供するメーカーです。異方性導電膜(ACF)、光学弾性樹脂(SVR)、反射防止フィルム、表面実装型ヒューズ、工業用接着剤、両面・片面テープなどの電子部品、接合材料や光学材料などの製造、販売をグローバルで展開しています。
デクセリアルズ株式会社(本社:栃木県下野市、代表取締役社長:新家 由久、以下、「当社」)は、このたび、新たにパーパス「Empower Evolution. つなごう、テクノロジーの進化を。」とステートメントを策定しましたので、お知らせします。また、パーパスを表現した映像を制作しました。(URL:https://youtu.be/B1QTPKZoKdc)
2012年※に操業を開始した当社は、経営理念「Integrity 誠心誠意・真摯であれ」を掲げ、常に「今までなかったもの」に挑戦し、時代や技術の変化を先回りした製品開発によりテクノロジーの進化を支えてきました。現在は、スマートフォンやノートパソコンをはじめとするエレクトロニクス機器、電装化が進む自動車に欠かせない電子部品、接合材料や光学材料など機能性材料の開発・製造・販売を手掛け、国内8(子会社拠点含む)、海外12の製造・販売拠点で事業を展開しています。
外部環境の変化が激しく、ビジネスのグローバル化が進むなか、企業には社会課題の解決を通じた事業成長への取り組みが社会から求められています。先行き不透明な事業環境において、社員が一体となり、さらなる成長と持続可能な社会の実現に貢献していくための起点としてパーパスを策定すべく、2022年7月に社内プロジェクト(以下、「本プロジェクト」)を始動しました。約二年にわたり、わたくしたちの社会における存在意義や、大切にし、実践していく共通の思いを議論し、練り上げ完成に至りました。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-e32d5e06cd01fb38fc7114c6474935e2-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
デクセリアルズは、新しく策定したパーパスとステートメントを軸に、人と技術をつなぎ、社会に力を与え、社会課題の解決を通じた持続可能な社会の実現への貢献と、持続的な事業成長、および、企業価値向上を目指してまいります。
※1962年にソニーケミカル株式会社として設立。その後、2006年にソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社に、2012年にデクセリアルズ株式会社に社名変更し、現在に至ります。
1.パーパスとステートメントについて
パーパスは、わたくしたちの社会における存在意義であり、企業活動の根幹となるものです。また、ステートメントは、大切にし、実践していく共通の思いです。
パーパス(日)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-1c7815ccd6f99b94b639fbac68780765-3900x981.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
パーパス(英)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-ca01642f25d5b4a2bda8ceef7983f8b5-3900x978.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
ステートメント
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-f050fc0cae67f752651bbb970907a62c-2151x2637.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
「Empower Evolution.」は、会社の目指している未来像の実現に向けて、デジタル技術の進化に不可欠な材料・デバイス・ソリューションを提供し、社会課題の解決を通じてすべてのステークホルダーとの信頼をつないでいくことでビジネスを創出していく当社の役割を定義しています。「つなごう、テクノロジーの進化を。」には、社会課題をともに解決していこうという、ステークホルダーの皆さまへの呼びかけと、自分事としてこの進化に挑戦するという、社員に対するメッセージも込められています。
キービジュアルについては、「人と技術をつなぎ、世界をつなぐ存在となる」をメインメッセージとして、一本の線で当社がつなぐ世界を描いています。
また、このパーパスは、当社が社会に提供する価値を明らかにすることで、企業ビジョンである「Value Matters 今までなかったものを。世界の価値になるものを。」との関係を示し、社会と一緒に進化していくことも表現しています。
2.パーパス策定に関する社内プロジェクトについて
新たな企業理念体系の改定に向けて、2022年7月に「パーパス策定プロジェクト」を始動しました。まず、社内から選出されたワーキングメンバーが、外部講師のリードのもと、世代や立場を超えて活発な議論を交わし、パーパスの素案を作り出しました。その後、意見交換などを通じて、当社の強みやつくりたい未来などを導出し、国内外拠点の社員の意見を集め「全社案」としました。2023年には、全社案をもとに複数のスローガンの候補を制作しました。最終的に海外拠点を含む社員投票を実施し、さまざまな意見や質疑に答えながら改良を重ね、本パーパスに決定しました。
<ワーキンググループでの討議の様子>
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-860eab010365da2cd64ec9a3def9e248-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64805/63/64805-63-c798ca4b655e545c0aecf8e8d4828484-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
国内外の拠点の社員からは、「会社の存在意義や所属する組織の課題などを、しっかり時間をとって考える、誰かと会話をするという時間は少ないため、考える場と機会が与えられて良かった」という意見が多く寄せられました。また、「自信を持たせる、力づける」という意味ももつ「Empower」については、社員自身が自信をもって活動していくことができる言葉との意見も多数見られました。自社の存在価値を社員自らが考え、多くの社員が共感するパーパスを策定することができました。
<デクセリアルズ株式会社について> https://www.dexerials.jp/
デクセリアルズ株式会社は、企業ビジョンとして「Value Matters 今までなかったものを。世界の価値になるものを。」を掲げ、スマートフォン、自動車領域などに機能性材料を提供するメーカーです。異方性導電膜(ACF)、光学弾性樹脂(SVR)、反射防止フィルム、表面実装型ヒューズ、工業用接着剤、両面・片面テープなどの電子部品、接合材料や光学材料などの製造、販売をグローバルで展開しています。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4980
|
2,267.5
(15:30)
|
+9.5
(+0.42%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
デクセリ(4980) 「第 1 回知財・無形資産ガバナンス表彰」特... 02/17 13:00
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … フジクラ、ソニー... 02/15 15:30
-
前日に動いた銘柄 part1 三井海洋、楽天銀行、トヨクモなど 02/14 07:15
-
前日に「買われた株!」総ザライ (1) ―本日につながる期待株は?― 02/14 05:20
-
新興市場銘柄ダイジェスト:GMOTECHは一時ストップ高、リスキル... 02/13 16:07
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 17:40
-
今日 17:40
-
今日 17:40
-