ニチダイ <6467> [東証S] が4月23日大引け後(15:10)に業績・配当修正を発表。24年3月期の連結経常損益を従来予想の2億5500万円の赤字→6400万円の黒字(前の期は6500万円の赤字)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常損益も従来予想の1億3600万円の赤字→1億8300万円の黒字(前年同期は4000万円の赤字)に増額し、一転して黒字に浮上する計算になる。
業績好調に伴い、従来未定としていた前期の年間配当は6円(前の期は6円)実施する方針とした。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2024年3月期の通期連結業績予想において、コスト抑制策を行ったことに加え、金型事業、精密部品事業が想定以上の売上高になったことから、営業損失が減少する見込みです。また、為替差益が生じたことから、上記のような経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益に業績予想を修正いたしました。
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重要政策と位置づけ、将来の事業展開と経営体質強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を継続していくことを基本方針としています。 2024年3月期の下半期については、先行き不透明な状況が続いていたことから未定としておりましたが、前述したような通期業績予想値になったことを考慮し、期末配当予想については、2円とさせていただきます。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常損益も従来予想の1億3600万円の赤字→1億8300万円の黒字(前年同期は4000万円の赤字)に増額し、一転して黒字に浮上する計算になる。
業績好調に伴い、従来未定としていた前期の年間配当は6円(前の期は6円)実施する方針とした。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2024年3月期の通期連結業績予想において、コスト抑制策を行ったことに加え、金型事業、精密部品事業が想定以上の売上高になったことから、営業損失が減少する見込みです。また、為替差益が生じたことから、上記のような経常利益、親会社株主に帰属する当期純利益に業績予想を修正いたしました。
当社は、株主の皆様への利益還元を経営の重要政策と位置づけ、将来の事業展開と経営体質強化のために必要な内部留保を確保しつつ、安定した配当を継続していくことを基本方針としています。 2024年3月期の下半期については、先行き不透明な状況が続いていたことから未定としておりましたが、前述したような通期業績予想値になったことを考慮し、期末配当予想については、2円とさせていただきます。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6467
|
360.0
(02/14)
|
+5.0
(+1.40%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ... 02/08 15:00
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 02/04 15:53
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 ... 02/04 09:28
-
ニチダイ(6467) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基... 02/03 15:10
-
ニチダイ、10-12月期(3Q)経常は41%減益 02/03 15:10
「#配当」 の最新ニュース
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 06:30
-
今日 06:30
-
今日 06:20
-
今日 06:11