アイザワ証券グループ <8708> [東証P] が3月22日大引け後(16:00)に配当修正を発表。従来未定としていた24年3月期の年間配当は39円(前期は26円)実施する方針とした。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社は、株主様への利益還元にあたり、安定的かつ高水準の利益還元を継続的に行うことに努め、自己株式取得を含めた連結ベースの総還元性向50%以上の還元を行うことを基本方針としております。また、配当は株主資本配当率(DOE)2%程度を上回ることを目標としております。当社は企業体質の強化と継続的な事業拡大に向けた取組みが、株主価値の増大のために重要であると考えております。利益還元につきましては、これらを実現する内部留保金の充実を図る一方、株主の皆様へ適正かつ安定的、継続的な配当を行っていきたいと考え、従来株主資本配当率(DOE)2%程度を上回ることを目標としてまいりました。その上で、2024年3月期期末配当金については東京証券取引所が上場企業に要請している「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に対する取組み姿勢の継続的強化の観点から、中間配当13円を大きく上回る期末配当26円(通期39円配当)を実施させていただく予定です。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社は、株主様への利益還元にあたり、安定的かつ高水準の利益還元を継続的に行うことに努め、自己株式取得を含めた連結ベースの総還元性向50%以上の還元を行うことを基本方針としております。また、配当は株主資本配当率(DOE)2%程度を上回ることを目標としております。当社は企業体質の強化と継続的な事業拡大に向けた取組みが、株主価値の増大のために重要であると考えております。利益還元につきましては、これらを実現する内部留保金の充実を図る一方、株主の皆様へ適正かつ安定的、継続的な配当を行っていきたいと考え、従来株主資本配当率(DOE)2%程度を上回ることを目標としてまいりました。その上で、2024年3月期期末配当金については東京証券取引所が上場企業に要請している「資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応」に対する取組み姿勢の継続的強化の観点から、中間配当13円を大きく上回る期末配当26円(通期39円配当)を実施させていただく予定です。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
8708
|
1,788.0
(15:30)
|
+26.0
(+1.47%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
アイザワ証G(8708) アイザワ証券 人事異動に関するお知らせ 02/14 15:30
-
アイザワ証G(8708) アイザワ証券 店舗統合および移転に関する... 02/10 15:30
-
アイザワ証券、東京都青梅市と包括連携協定を締結 02/04 14:48
-
アイザワ証G(8708) アイザワ証券 東京都青梅市との包括連携協... 02/04 11:00
-
アイザワ証G(8708) 第4回無担保社債発行に関するお知らせ 01/31 16:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 17:40
-
-
今日 17:35
-
今日 17:33