―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の3月6日から7日の決算発表を経て8日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.3 ナ・デックス <7435>
24年4月期の連結経常利益を従来予想の15.4億円→12.2億円(前期は20.1億円)に21.0%下方修正し、減益率が23.3%減→39.4%減に拡大する見通しとなった。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<3854> アイル 東P -18.54 3/ 7 上期 34.51
<3180> Bガレージ 東P -4.96 3/ 7 3Q 40.98
<7435> ナ・デックス 東S -0.86 3/ 7 3Q -64.71
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした8日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
ビューティガレージ、ヘアカラー毛束検証アカウント「カラログ」を運営... 02/14 17:48
-
ナ・デックス(7435) 2025年4月期半期報告書の提出完了に関... 02/14 17:00
-
ナ・デックス(7435) 役員報酬の減額に関するお知らせ 02/14 17:00
-
ナ・デックス(7435) 過年度の有価証券報告書等の訂正報告書の提... 02/14 16:40
-
ナ・デックス(7435) 特別調査委員会の調査報告書受領に関するお知らせ 02/14 16:40
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:30
-
今日 03:30
-
今日 02:30
-
今日 02:00