<動意株・8日>(前引け)=カーバイド、WTOKYO、伊勢化
![<動意株・8日>(前引け)=カーバイド、WTOKYO、伊勢化](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20240208%3A4f4acd457d909ec290d78886453ddde9/5d6386082.jpg)
W TOKYO<9159.T>=急速人気でストップ高カイ気配。急速にもみ合い圏を離脱。寄り付き大口の買い注文に商いが成立せず、気配値のまま株価を上昇させている。同社は「東京ガールズコレクション(TGC)」の運営を行っており、ロイヤルティ収入も収益に寄与している。7日取引終了後、Web3領域の合弁会社に秋元康氏とWeb3起業家の渡辺創太氏を迎え、グローバルなエンターテインメント事業を2月から始動することを発表した。秋元氏が総合プロデューサーに、渡辺氏が取締役に就任する。これを手掛かり材料に投資資金の流入が加速する格好となった。株価は1月24日につけた戻り高値2648円を一気に上抜きカイ気配のまま2000円台後半に駆け上がる展開となっている。
伊勢化学工業<4107.T>=ストップ高。7日の取引終了後に24年12月期連結業績予想を発表。売上高を前期比24.9%増の330億円、営業利益を同28.4%増の68億円とし、ともに過去最高を更新する見通しを示した。増配も計画しており、これらを好感した買いが膨らんでいる。ヨウ素の国際市況が比較的堅調に推移すると想定、塩化ニッケルの販売数量が回復することも見込む。配当予想は前期比50円増の320円とした。同時に発表した23年12月期決算は売上高が前の期比3.3%増の264億1300万円、営業利益が同41.0%増の52億9600万円だった。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
関連銘柄の最新ニュース
-
WTOKYO、上期経常が46%減益で着地・10-12月期は赤字転落 02/14 15:30
-
WTOKYO(9159) 2025年6月期 第2四半期決算説明資料 02/14 15:30
-
WTOKYO(9159) 2025年6月期 第2四半期(中間期)決... 02/14 15:30
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 川重、SU... 02/10 15:54
-
カーバイド---長期シグナルの好転が意識されてくる 02/10 13:43
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 17:30
-
今日 17:29
-