【市場反応】米12月JOLT求人件数/1月消費者信頼感指数、米経済の底堅さ示しドル買い再開
配信元:フィスコ
投稿:2024/01/31 00:28
*00:28JST 【市場反応】米12月JOLT求人件数/1月消費者信頼感指数、米経済の底堅さ示しドル買い再開
米コンファレンスボードが発表した1月消費者信頼感指数は114.8と、12月108.00から予想通り上昇し21年12月来で最高となった。
また、同時刻に米労働省が発表した12月JOLT求人件数は902.6万件と、予想875万件を上回り9月来で最高となった。11月分は892.5万件と、879.0万件から上方修正された。
消費者信頼感指数やJOLT求人件数が米国経済の底堅さを示し、早期の利下げ観測が後退。米国債相場も売りに転じ、米10年債利回りは4.04%から4.085%へ上昇した。
ドル売りも後退しドル・円は147円10銭から147円74銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0857ドルまで上昇後、1.0830ドルまで反落した。
【経済指標】
・米・12月JOLT求人件数:902.6万件(予想:875万件、11月:892.5万件←879.0万件)
・米・1月消費者信頼感指数:114.8(予想:114.8、12月:108.0←110.7)
<KY>
また、同時刻に米労働省が発表した12月JOLT求人件数は902.6万件と、予想875万件を上回り9月来で最高となった。11月分は892.5万件と、879.0万件から上方修正された。
消費者信頼感指数やJOLT求人件数が米国経済の底堅さを示し、早期の利下げ観測が後退。米国債相場も売りに転じ、米10年債利回りは4.04%から4.085%へ上昇した。
ドル売りも後退しドル・円は147円10銭から147円74銭まで上昇。ユーロ・ドルは1.0857ドルまで上昇後、1.0830ドルまで反落した。
【経済指標】
・米・12月JOLT求人件数:902.6万件(予想:875万件、11月:892.5万件←879.0万件)
・米・1月消費者信頼感指数:114.8(予想:114.8、12月:108.0←110.7)
<KY>
最新人気記事
-
来週の株式相場に向けて=トランプ政権の「主導権争い」に変化か、内需... 04/11 17:42
-
三菱重と川重が急反発、国内大手証券は目標株価を引き上げ 04/10 14:19
-
イオンがツルハHDを連結子会社化へ、ウエルシアはツルハHDの完全子... 04/11 17:50
-
東京株式(大引け)=1023円安と大幅反落、米中摩擦激化を警戒し売... 04/11 16:03
-
トヨタなど自動車株が買われる、米株急騰と為替の円安が追い風材料に 04/10 09:06
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 11:30
-
今日 10:00
-
今日 09:00
-
今日 08:45