東京株式(寄り付き)=やや売り先行、国内外金利上昇で警戒感も

前日は欧州株市場がほぼ全面高に買われ、独DAX指数は大幅高で史上最高値を更新したが、米国株市場では主要株価指数が高安まちまちの展開となり、S&P500指数の最高値更新が続く一方、NYダウは終盤失速して小幅ながらマイナス圏で引けた。米長期金利の上昇が上値を重くしている。東京市場でもこの流れを受けて目先ポジション調整の売り圧力が意識されやすい。国内の10年債利回りも上昇傾向にあることで、高PERのグロース(成長)株には警戒材料となる。他方、銀行セクターへの買いが続くかどうかが全体相場のカギを握りそうだ。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
100000018
|
35,705.74
(15:45)
|
+666.58
(+1.90%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
東京株式(大引け)=666円高と大幅に3日続伸、米中貿易摩擦の緩和... 今日 16:04
-
東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は上昇幅を拡大 今日 12:33
-
東京株式(前引け)=前日比488円高、米株高と円安進行も追い風に 今日 11:52
-
東京株式(寄り付き)=上伸、米株式市場の上昇を受け買い先行 今日 09:05
-
25日=シンガポール・日経平均先物寄り付き3万5585円(+555円) 今日 08:41
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 17:33
-
今日 17:30
-
-
今日 17:27