決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … エコナビスタ、トリプラ、日本オラクル (12月15日~21日発表分)

配信元:株探
投稿:2023/12/23 15:00

―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の水準から22日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。

★No.2 テクノロジー <5248>
 24年1月期第3四半期累計(2-10月)の連結経常利益は前年同期比2.1倍の2億3800万円に急拡大し、通期計画の2億6900万円に対する進捗率は88.5%に達し、さらに前年同期の71.9%も上回った。

★No.3 イメージM <7793>
 23年12月期の連結経常利益を従来予想の7100万円→2億7200万円に3.8倍上方修正した。

★No.5 モルフォ <3653>
 23年10月期の連結経常損益は1億9200万円の赤字(前の期は5億1000万円の赤字)に赤字幅が縮小し、従来予想の2億5000万円の赤字を上回って着地。

■決算プラス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  上昇率  発表日 決算期 経常変化率

<7073> ジェイック   東G   +62.63   12/15   3Q   -84.55
<5248> テクノロジー  東G   +31.35   12/15   3Q   106.96
<7793> イメージM   東G   +16.41   12/15  上期   713.89
<5888> Dサイクル   東G   +16.27   12/15   3Q     -
<3653> モルフォ    東G   +10.34   12/15 本決算    黒転

<3497> LeTech  東G   +5.83   12/15   1Q    黒転
<5079> ノバック    東S   +5.50   12/15  上期   -72.60
<3169> ミサワ     東S   +2.94   12/15   3Q    赤転
<8927> 明豊エンタ   東S   +2.23   12/15   1Q   2571.43
<3544> サツドラHD  東S   +1.65   12/20  上期    75.07

<3248> アールエイジ  東S   +1.37   12/15 本決算    4.82
<4716> 日本オラクル  東S   +1.36   12/19  上期    10.44
<5585> エコナビスタ  東G   +1.11   12/15 本決算    15.01
<5136> トリプラ    東G   +0.86   12/15 本決算    36.75
<7901> マツモト    東S   +0.60   12/15  上期    赤拡

<1840> 土屋HD    東S   +0.43   12/15 本決算    75.23

※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした22日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
222.0
(06/28)
-1.0
(-0.44%)
3169
627.0
(06/28)
+2.0
(+0.32%)
870.0
(06/28)
+7.0
(+0.81%)
1,306.0
(06/28)
0.0
(---)
817.0
(06/28)
-9.0
(-1.08%)
1,765.0
(06/28)
-13.0
(-0.73%)
11,100.0
(06/28)
+30.0
(+0.27%)
2,981.0
(06/28)
-34.0
(-1.12%)
1,631.0
(06/28)
+46.0
(+2.90%)
4,240.0
(06/28)
-130.0
(-2.97%)
2,065.0
(06/28)
-30.0
(-1.43%)
2,704.0
(06/28)
+5.0
(+0.18%)
2,312.0
(06/28)
-33.0
(-1.40%)
1,020.0
(06/28)
+20.0
(+2.00%)
1,574.0
(06/28)
-12.0
(-0.75%)
396.0
(06/28)
+5.0
(+1.27%)