ユニリタ <3800> [東証S] が10月19日大引け後(15:00)に業績修正を発表。24年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益を従来予想の4.5億円→6.2億円(前年同期は4.8億円)に36.3%上方修正し、一転して27.0%増益見通しとなった。
なお、通期の経常利益は従来予想の10.5億円(前期は11.3億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
産業界のDX推進への取り組みや旺盛なIT投資意欲を背景に、当社グループの主要顧客層におけるIT投資は拡大傾向が継続し、好調な受注環境であったことから、上期の売上高は期初計画を若干上回りました。利益面では、増収効果や販売管理費の縮減などにより営業増益となり、これに伴い経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益ともに計画比増益となりました。下期におきましては、受注環境は引き続き堅調に推移すると見込まれますが、販売管理費関係では、上期予定していた研究開発費や人材投資等の執行を下期に変更したことや経営基盤強化のための追加費用を見込んでいることから、通期全体では計画通りの推移を想定しています。したがいまして、2024年3月期の通期連結業績予想につきましては、2023年5月12日に公表した数値から変更はありません。
なお、通期の経常利益は従来予想の10.5億円(前期は11.3億円)を据え置いた。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
産業界のDX推進への取り組みや旺盛なIT投資意欲を背景に、当社グループの主要顧客層におけるIT投資は拡大傾向が継続し、好調な受注環境であったことから、上期の売上高は期初計画を若干上回りました。利益面では、増収効果や販売管理費の縮減などにより営業増益となり、これに伴い経常利益、親会社株主に帰属する四半期純利益ともに計画比増益となりました。下期におきましては、受注環境は引き続き堅調に推移すると見込まれますが、販売管理費関係では、上期予定していた研究開発費や人材投資等の執行を下期に変更したことや経営基盤強化のための追加費用を見込んでいることから、通期全体では計画通りの推移を想定しています。したがいまして、2024年3月期の通期連結業績予想につきましては、2023年5月12日に公表した数値から変更はありません。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3800
|
1,892.0
(12:30)
|
-28.0
(-1.45%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
LMIS、「ITreview Grid Award 2025 Sp... 04/16 14:48
-
ユニリタ(3800) 執行役員人事に関するお知らせ 04/01 15:00
-
<03月28日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 03/29 07:30
-
ユニリタ、日本マイクロソフトの「生成AI事業化支援プログラム」に参加 03/19 14:19
-
道東エリアの二次交通データ整備事業において、Googleマップを活... 03/06 14:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:41
-
今日 13:40
-
今日 13:40
-
今日 13:39