典型的な戻り売りの局面!?
![](https://tatsujin.minkabu.jp/wp-content/uploads/2023/10/10.10朝刊チャート.png)
昨日の米国株式相場は上昇。ダウ工業株 30 種平均は 197.07 ドル高の 33604.65、ナスダック総合指数は 52.90 ポイント高の 13484.24 となった。また、時間外取引の日経平均先物(円建て)は 31270 円付近での推移。したがって、本日の日経平均は堅調スタートを想定。上値を試すと思われる。
日経平均の日足チャートでは先週末、上方の窓を上ひげで埋める形。典型的な戻り売りの局面であり、弱気形状は継続している。
本日は堅調スタートとなることで、この弱気形状を打破できるかが焦点となりそうだ。上値メドとして意識されているのが、前回の窓上限(31157.40 円)。これを終値ベースで突破できるかが焦点となる。
注目の米雇用統計は、就業者数は予想を上回ったものの、平均受給の伸びが鈍化。結果的に長期金利が低下したことで、株価は上昇した。また、昨日の米国株も、中東情勢の緊迫化が嫌気されたものの、米 FRB 関係者の発言によって株価は堅調推移。本日の日本株の上昇につながりそうだ。
足元で気になるのが、原油価格の上昇だ。中東情勢の緊迫化を受けて、足元で原油先物価格が 4%程度上昇。日本の輸入物価の上昇が続く可能性がある。為替は1ドル=148 円台半ばで落ち着いた動きをしているものの、政府・日銀の政策に影響するだけに、このへんは注視をおきたい。投資家はとりあえず日経平均が「弱気形状」を継続しているので、「売りポジション」をキープ。強気転換するのかを判断するようにしたい。
【本日のレポート銘柄】
クシム<2345>
カバー<5253>
JT<2914> など
投資するならこのツイートをチェック!!
https://twitter.com/madohige
「裏・窓理論」のポートフォリオの詳細を知りたい方はこちらまで↓
madohige.com/shop
「黒岩の眼」を詳しく知りたい方はこちら↓
https://www.madohige.com
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
「ロボット」が17位、米テック大手がAI搭載の人型ロボット開発に投... 02/17 12:21
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 02/17 16:19
-
「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心... 02/13 12:20
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 07:21
-
今日 07:20
-
今日 07:16
-
今日 07:15