「化粧品」が18位にランクイン、中国の団体旅行解禁による需要復活に期待<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/08/14 12:20
「化粧品」が18位にランクイン、中国の団体旅行解禁による需要復活に期待<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10

1 インバウンド
2 インド関連
3 半導体製造装置
4 JPX日経400
5 半導体
6 人工知能
7 ホテル
8 外食
9 生成AI
10 中古車

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で「化粧品」が18位となっている。

 中国政府は10日、日本を含む世界78カ国・地域への団体旅行を新たに解禁したと発表した。新型コロナウイルスの影響で禁止されていた中国の海外団体旅行は、約3年半ぶりに再開される。中国人訪日客は、19年には訪日外国人全体の3割を占めていただけに、インバウンド需要復活に弾みがつくことへの期待は高い。特に、化粧品はコロナ禍による影響を大きく受けたこともあり、中国人訪日客向け需要が復活することの恩恵は大きいとみられている。資生堂<4911.T>コーセー<4922.T>ファンケル<4921.T>のほか、ノエビアホールディングス<4928.T>アイビー化粧品<4918.T>など。また、化粧品販売で三越伊勢丹ホールディングス<3099.T>高島屋<8233.T>など百貨店、マツキヨココカラ&カンパニー<3088.T>クスリのアオキホールディングス<3549.T>などドラッグストアにも注目したい。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,145.0
(06/07)
-64.0
(-2.89%)
3,200.0
(06/07)
+26.0
(+0.81%)
3,141.0
(06/07)
+10.0
(+0.31%)
4911
5,154.0
(06/07)
+35.0
(+0.68%)
380.0
(06/07)
-7.0
(-1.80%)
1,979.5
(06/07)
+2.5
(+0.12%)
10,560.0
(06/07)
+90.0
(+0.85%)
5,460.0
(06/07)
0.0
(---)
8233
2,693.0
(06/07)
+52.5
(+1.98%)