―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の7月24日から25日の決算発表を経て26日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.2 KOA <6999>
24年3月期第1四半期(4-6月)の連結経常利益は前年同期比53.7%減の16億円に大きく落ち込み、通期計画の71億円に対する進捗率は22.5%にとどまり、5年平均の30.2%も下回った。
▲No.4 日パレット <4690>
24年3月期第1四半期(4-6月)の経常利益(非連結)は前年同期比15.3%減の2.4億円に減り、通期計画の10億円に対する進捗率は24.4%となり、5年平均の22.4%とほぼ同水準だった。
▲No.5 シマノ <7309>
23年12月期の連結経常利益を従来予想の965億円→930億円(前期は1765億円)に3.6%下方修正し、減益率が45.3%減→47.3%減に拡大する見通しとなった。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<5532> リアルゲイト 東G -10.88 7/25 3Q -
<6999> KOA 東P -8.72 7/25 1Q -53.74
<6755> 富士通ゼ 東P -7.09 7/25 1Q 0.64
<4690> 日パレット 東S -6.67 7/25 1Q -15.28
<7309> シマノ 東P -6.03 7/25 上期 -25.74
<8892> 日エスコン 東P -5.63 7/25 上期 22.99
<4556> カイノス 東S -4.81 7/25 1Q -29.53
<8218> コメリ 東P -1.80 7/25 1Q -17.65
<3912> モバファク 東P -1.40 7/25 上期 29.62
<4684> オービック 東P -0.13 7/25 1Q 12.45
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした26日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3912
|
975.0
(02/17)
|
+8.0
(+0.82%)
|
4556
|
1,201.0
(02/17)
|
+3.0
(+0.25%)
|
4684
|
4,447.0
(02/17)
|
-74.0
(-1.63%)
|
4690
|
1,474.0
(02/17)
|
-8.0
(-0.53%)
|
5532
|
2,610.0
(02/17)
|
+37.0
(+1.43%)
|
6755
|
2,757.0
(02/17)
|
-1.0
(-0.03%)
|
6999
|
966.0
(02/17)
|
+4.0
(+0.41%)
|
7309
|
19,710.0
(02/17)
|
-815.0
(-3.97%)
|
8218
|
2,885.0
(02/17)
|
-31.0
(-1.06%)
|
8892
|
1,044.0
(02/17)
|
-5.0
(-0.47%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
らく~に巻けて大水量のホースリール「ギアスピードギガ」に“30mタ... 02/17 16:48
-
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、愛知県... 02/14 14:48
-
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、京都府... 02/13 14:18
-
株式会社コメリが設立したNPO法人コメリ災害対策センターと、兵庫県... 02/12 14:18
-
山口県内初となるコメリパワー長門店 新規開店のご案内 02/10 13:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:20
-
今日 04:30
-
今日 03:30
-
今日 02:30