グローリーやOKIが上昇、来年7月の新紙幣発行決定が刺激材料に◇

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2023/06/29 09:47
グローリーやOKIが上昇、来年7月の新紙幣発行決定が刺激材料に◇  金融・小売向けの紙幣・貨幣処理機器を手掛けるグローリー<6457.T>が上昇。ATM(現金自動預け払い機)を製品群に持つ沖電気工業<6703.T>など、新紙幣関連銘柄に買いが集まっている。財務省は28日、2024年7月前半をメドに、新しい日本銀行券の発行を開始すると発表した。特需が今後本格化するとの思惑が広がるなか、財務省の発表を手掛かり材料として、改めて短期資金が流入したようだ。

 紙幣鑑別機などを提供する日本金銭機械<6418.T>やATM向け紙幣センサーのユビテック<6662.T>がしっかり。駅の自動券売機を製造する高見沢サイバネティックス<6424.T>などが堅調に推移している。

(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,165.0
(15:30)
-8.0
(-0.68%)
1,085.0
(15:30)
+9.0
(+0.83%)
2,670.5
(15:30)
+26.5
(+1.00%)
227.0
(12:54)
+1.0
(+0.44%)
967.0
(15:30)
+5.0
(+0.51%)