eスポーツ関連。
世界的に年々盛り上がりをみせるeスポーツIOC主催イベント初開催となり注目度はかなり高いと言えよう。
先日の政府のeスポーツ支援検討報道もあり株式市場では国策として取り上げだした。
IOCの公認eスポーツ大会「オリンピックeスポーツシリーズ」が今年3月に開幕し、日本では政府がeスポーツの五輪採用を見据えて関連支援策を検討。
同社はeスポーツを主力事業においているカヤックの子会社であり、カヤックと同社は今月初旬に協業サービスとして、eスポーツを取り入れた社内レクリエーションサービスの提供開始している。
決算は通過しており運営スタッフ等の売上原価が増加により経常損益(非連結)は300万円の赤字を発表した。
但し一時的な費用負担を除けば十分黒字であり通期予想は達成できるだろう、有名eスポーツチームのスポンサー協賛でもあるイベント開催の進展状況などが伝われば今後人気化する可能性は大きいとみる。
赤字決算後の株価推移が全てを物語っているように感じる。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9565
|
1,020.0
(02/14)
|
+7.0
(+0.69%)
|
著者のおすすめ
関連銘柄の最新ニュース
-
GLOE(9565) 支配株主等に関する事項について 01/31 15:30
-
GLOE(9565) 事業計画及び成長可能性に関する事項 01/31 15:30
-
GLOE(9565) コーポレート・ガバナンスに関する報告書 20... 01/31 09:49
-
GLOE(9565) 定款 2025/01/28 01/31 09:45
-
デイサービスでゲームを活用した実証実験を開始 01/27 14:48
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:30
-
今日 19:30
-
-
今日 18:30