ステムセル研が動意、大阪公立大学と研究者主導臨床研究契約を締結
ステムセル研究所<7096.T>が動意づき、一時5%近く上昇した。同社はきょう午後2時ごろ、自閉症スペクトラム障害(ASD)に対する自家臍(さい)帯血有核細胞を用いた治療法の開発について、大阪公立大学と研究者主導臨床研究契約を締結したと発表。これが材料視されているようだ。
ASDの症状が発症するメカニズムのひとつに、脳内の免疫系が過剰に反応し、脳神経機能に異常をきたしていることが挙げられ、免疫を抑制する細胞を含む臍帯血を投与することにより、脳神経が改善することが期待されている。この研究ではステムセル研に自身の臍帯血(自家臍帯血有核細胞)が保管されているASDの小児を対象に行う臨床研究として、24年4月の開始を目指しているという。
出所:MINKABU PRESS
ASDの症状が発症するメカニズムのひとつに、脳内の免疫系が過剰に反応し、脳神経機能に異常をきたしていることが挙げられ、免疫を抑制する細胞を含む臍帯血を投与することにより、脳神経が改善することが期待されている。この研究ではステムセル研に自身の臍帯血(自家臍帯血有核細胞)が保管されているASDの小児を対象に行う臨床研究として、24年4月の開始を目指しているという。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
7096
|
1,227.0
(15:30)
|
-43.0
(-3.38%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
東証グロース(前引け)=値上がり優勢、イタミアートがS高 今日 11:33
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ... 02/15 15:00
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 02/14 16:46
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 ... 02/14 09:28
-
ステムセル研(7096) 株式の立会外分売に関するお知らせ 02/13 15:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 22:40
-
今日 22:40
-
今日 22:31
-
今日 22:30