石塚硝子 <5204> [東証S] が4月24日大引け後(15:00)に業績修正を発表。23年3月期の連結最終損益を従来予想の10億円の赤字→2.5億円の黒字(前の期は22.5億円の黒字)に上方修正し、一転して黒字に浮上する見通しとなった。
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の11.2億円の赤字→1.2億円の黒字(前年同期は3.2億円の黒字)に増額し、一転して黒字に浮上する計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
ウクライナ情勢をめぐる地政学的問題や急激な円安進行に伴い、第3四半期以降にエネルギー価格をはじめとする諸資材価格がさらに高騰しましたが、それに対する一部の販売価格改定の取り組み効果並びにグループを挙げたコスト削減が奏功し、売上高及び各利益ともに前回発表予想値を上回る見込みであります。※ 業績予想の適切な利用に関する説明 本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。また、当社は2023年4月26日に「2023年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)」を開示する予定であります。 以上
会社側が発表した上方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結最終損益も従来予想の11.2億円の赤字→1.2億円の黒字(前年同期は3.2億円の黒字)に増額し、一転して黒字に浮上する計算になる。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
ウクライナ情勢をめぐる地政学的問題や急激な円安進行に伴い、第3四半期以降にエネルギー価格をはじめとする諸資材価格がさらに高騰しましたが、それに対する一部の販売価格改定の取り組み効果並びにグループを挙げたコスト削減が奏功し、売上高及び各利益ともに前回発表予想値を上回る見込みであります。※ 業績予想の適切な利用に関する説明 本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。また、当社は2023年4月26日に「2023年3月期決算短信〔日本基準〕(連結)」を開示する予定であります。 以上
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5204
|
2,491.0
(15:30)
|
0.0
(---)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
地域の産官学連携で太陽光パネルリサイクルガラスに新たな価値を―金城... 今日 14:48
-
「津軽びいどろ」から、「にほんの色 ふうけい 盃」を2025年2月... 今日 13:48
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 ... 02/03 15:53
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 …... 02/03 09:28
-
石塚硝は後場急伸、費用抑制で25年3月期営業益予想を上方修正 01/31 13:32
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 15:50
-
今日 15:50
-
今日 15:50
-
今日 15:48