エルテスは反発、AIテキスト分析サービスの提供開始
エルテス<3967.T>が反発している。同社は22日、自然言語処理技術を活用した内部不正を検知する「AIテキスト分析サービス」の提供を開始したと発表しており、これが買い手掛かりとなっているようだ。
このサービスでは、メールやチャットの本文分析を通じて、不正請求や不適切な販売、横領、着服、インサイダー取引といったコンダクトリスクの検知が可能。また、セクハラやパワハラといった社内のハラスメント事象に加えて、顧客による著しい迷惑行為によって引き起こされるカスタマーハラスメントに関しても検知できるとしている。
出所:MINKABU PRESS
このサービスでは、メールやチャットの本文分析を通じて、不正請求や不適切な販売、横領、着服、インサイダー取引といったコンダクトリスクの検知が可能。また、セクハラやパワハラといった社内のハラスメント事象に加えて、顧客による著しい迷惑行為によって引き起こされるカスタマーハラスメントに関しても検知できるとしている。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3967
|
837.0
(02/25)
|
-1.0
(-0.11%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
エルテス(3967) 投資有価証券売却益(特別利益)の計上に関する... 02/18 16:00
-
エルテス(3967) 【AIK】株式会社BlueMemeと資本業務提携 02/14 13:00
-
エルテス(3967) 【発表】ネット炎上レポート 2024年下期版 02/05 12:00
-
エルテス(3967) 日本アイ・ビー・エム、シスコシステムズ ビジ... 01/27 16:00
-
<01月23日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 01/24 07:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30