多摩川HDが反落、新株予約権発行を発表で希薄化を警戒
多摩川ホールディングス<6838.T>が反落している。前週末10日の取引終了後、シンガポールの投資ファンドであるPY オピュレンス・インベストメント社を割当先とする第三者割当により、第13回新株予約権を発行すると発表しており、株主価値の希薄化を懸念した売りが出ているようだ。
新株予約権の割当日は3月29日で、発行総数は計1万4000個(潜在株式数140万株)。潜在的な希薄化率は23.05%となる。なお、調達資金約9億6854万円は、国内の再生可能エネルギー開発に関するプロジェクトへの投資や電子・通信用機器事業における運転資金などにあてられる予定だ。
出所:MINKABU PRESS
新株予約権の割当日は3月29日で、発行総数は計1万4000個(潜在株式数140万株)。潜在的な希薄化率は23.05%となる。なお、調達資金約9億6854万円は、国内の再生可能エネルギー開発に関するプロジェクトへの投資や電子・通信用機器事業における運転資金などにあてられる予定だ。
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6838
|
702.0
(02/14)
|
-13.0
(-1.81%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
「防衛」が17位、トランプ米大統領と石破首相の日米首脳会談で思惑再... 02/05 12:21
-
多摩川HD(6838) 定款 2025/01/30 02/03 11:43
-
多摩川HD(6838) コーポレート・ガバナンスに関する報告書 2... 02/03 11:30
-
多摩川HD(6838) 新経営体制に関するお知らせ 01/30 16:00
-
<01月27日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 01/28 07:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:01
-
-
今日 07:57
-