前日に動いた銘柄 part1 エアトリ、スマサポ、大阪チタニウムテクノロジーズなど

配信元:フィスコ
投稿:2023/03/03 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 エアトリ、スマサポ、大阪チタニウムテクノロジーズなど 銘柄名<コード>2日終値⇒前日比
エアトリ<6191> 2585 +97
23年9月期業績予想を上方修正。

日ダイナミク<4783> 870 +61
23年3月期業績予想を上方修正。

はせがわ<8230> 373 +28
2月の売上高14.0%増。

スマサポ<9342> 1563 +147
徳島エリアの総合不動産会社が入居者アプリ「totono」を導入。

ワークマン<7564> 5510 -310
2月の既存店売上高1.5%減。

三井松島HD<1518> 3670 -160
発電用豪州石炭価格の下落が伝えられる。

安永<7271> 936 +150
酸化ガリウム向け加工設備へのワイヤソー採用を引き続き材料視。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 3045 +347
23年度スポンジチタン値上げ決着報道を材料視。

東邦チタニウム<5727> 2103 +141
スポンジチタン値上げによる収益改善期待波及。

ミライト・ワン<1417> 1605 +88
自社株買いの取得枠拡大・取得期間延長を発表。

KeePer技研<6036> 4335 +365
2月の月次動向をポジティブ視。

イーレックス<9517> 1976 +99
23年3月期売上高予想を大幅に上方修正。

トレジャー・ファクトリー<3093> 1181 +77
1100円レベルでの下げ止まり意識で自律反発。

小森コーポレーション<6349> 1029 +15
低PBR水準是正の動きが継続。

ダイセル<4202>994 +34
ゴールドマン・サックス証券では投資判断を格上げ。

河西工業<7256> 231+4
再編期待なども手掛かりに上値追い続く形か。

ユナイテッドアローズ<7606> 1787 +38
月次発表控えて期待感も先行へ。

北の達人<2930> 356 +17
高値更新で買い戻しも強まるか。

Appier Group<4180> 1892 +79
25日線あっさり突破でリバウンド強まる。

富山第一銀行<7184> 669 +23
銀行株軟調な中だが買い戻しなど優勢か。

大幸薬品<4574> 395 -28
第三者割当による新株予約権を発行。

マネーフォワード<3994> 4375 -170
ジェフリーズ証券では投資判断格下げ観測も。

ブイキューブ<3681> 578 -17
ズームビデオの株価下落も逆風に。

ラクーンHD<3031> 971 -27
水戸証券では投資判断を格下げ。

ラクス<3923> 1671 -50
ジェフリーズ証券では投資判断を格下げ観測。


<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,093.5
(06/28)
-23.5
(-1.11%)
5,070.0
(06/28)
-30.0
(-0.58%)
178.0
(06/28)
-3.0
(-1.65%)
559.0
(06/28)
-3.0
(-0.53%)
1,863.0
(06/28)
0.0
(---)
259.0
(06/28)
0.0
(---)
3923
2,082.5
(06/28)
-31.5
(-1.49%)
5,395.0
(06/28)
+24.0
(+0.44%)
1,208.0
(06/28)
+12.0
(+1.00%)
1,542.5
(06/28)
+6.0
(+0.39%)
416.0
(06/28)
-4.0
(-0.95%)
4783
1,802.0
(06/28)
+7.0
(+0.38%)
2,768.0
(06/28)
-27.0
(-0.96%)
1,434.0
(06/28)
-31.0
(-2.11%)
4,100.0
(06/28)
+65.0
(+1.61%)
1,384.0
(06/28)
-17.0
(-1.21%)
1,358.0
(06/28)
-6.0
(-0.43%)
1,272.0
(06/28)
+4.0
(+0.31%)
200.0
(06/28)
-1.0
(-0.49%)
7271
592.0
(06/28)
-1.0
(-0.16%)
3,750.0
(06/28)
-15.0
(-0.39%)
1,989.0
(06/28)
+21.0
(+1.06%)
355.0
(06/28)
0.0
(---)
1,230.0
(06/28)
-6.0
(-0.48%)
713.0
(06/28)
-2.0
(-0.27%)