昨日4日の米株式市場でNYダウは133.40ドル高の33269.77、ナスダック総合指数は71.78高の10458.76、シカゴ日経225先物は大阪日中比215円高の25825円。為替は1ドル=132.40-50円。昨日の米株式市場でフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が2.74%
上昇と大幅高となったことを受け東エレク<8035>など半導体関連株に資金が向かいやすいだろう。また、外為市場で昨日15時頃に比べ1円60銭ほど円安・ドル高に振れたことから三菱自<7211>など輸出関連株は堅調な相場展開が想定される。個別の材料では、22年12月の売上高が前年同月比29.9%増となった松屋<8237>、22年12月期の百貨店事業の売上高が前年同月比10.2%増となったH2Oリテイル<8242>、東京都が人材情報管理システムとしてタレントマネジメントシステムを導入したオーケストラ<6533>、イベントプラットフォーム提供企業と食品メーカー向けプラットフォーム提供企業の2社と資本業務提携したエアトリ<6191>などが物色される可能性がありそうだ。一方、昨日の海外市場で原油先物価格が下落したことからINPEX<1605>など資源・エネルギー関連株は下落しそうだ。また米セールスフォースが従業員の約1割を削減する計画を発表したことを受けテラスカイ<3915>などは売られやすいだろう。さらに、中国からの渡航者を対象にした水際対策強化の動きを受け資生堂<4911>などインバウンド消費関連銘柄は軟調な展開が想定される。 <FA>
上昇と大幅高となったことを受け東エレク<8035>など半導体関連株に資金が向かいやすいだろう。また、外為市場で昨日15時頃に比べ1円60銭ほど円安・ドル高に振れたことから三菱自<7211>など輸出関連株は堅調な相場展開が想定される。個別の材料では、22年12月の売上高が前年同月比29.9%増となった松屋<8237>、22年12月期の百貨店事業の売上高が前年同月比10.2%増となったH2Oリテイル<8242>、東京都が人材情報管理システムとしてタレントマネジメントシステムを導入したオーケストラ<6533>、イベントプラットフォーム提供企業と食品メーカー向けプラットフォーム提供企業の2社と資本業務提携したエアトリ<6191>などが物色される可能性がありそうだ。一方、昨日の海外市場で原油先物価格が下落したことからINPEX<1605>など資源・エネルギー関連株は下落しそうだ。また米セールスフォースが従業員の約1割を削減する計画を発表したことを受けテラスカイ<3915>などは売られやすいだろう。さらに、中国からの渡航者を対象にした水際対策強化の動きを受け資生堂<4911>などインバウンド消費関連銘柄は軟調な展開が想定される。 <FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1605
|
1,876.0
(15:30)
|
+14.5
(+0.77%)
|
3915
|
2,471.0
(15:30)
|
+47.0
(+1.93%)
|
4911
|
2,361.0
(15:30)
|
-81.0
(-3.31%)
|
6191
|
1,170.0
(15:30)
|
+13.0
(+1.12%)
|
6533
|
746.0
(15:30)
|
+9.0
(+1.22%)
|
7211
|
417.5
(15:30)
|
+26.9
(+6.88%)
|
8035
|
25,130.0
(15:30)
|
+340.0
(+1.37%)
|
8237
|
1,053.0
(15:30)
|
+9.0
(+0.86%)
|
8242
|
2,332.0
(15:30)
|
+43.5
(+1.90%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテスト... 今日 16:22
-
防衛関連や半導体関連株などが買われる【クロージング】 今日 16:18
-
日経平均は小幅続伸、39500円台まで上昇も上値重い 今日 16:05
-
日経平均18日大引け=続伸、96円高の3万9270円 今日 15:32
-
15時の日経平均は157円高の3万9331円、アドテストが87.0... 今日 15:01
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 18:01
-
今日 18:00
-
今日 18:00
-
今日 18:00