「原子力発電」が4位、原子力政策の大転換で関連株に脚光<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2022/12/27 12:20
「原子力発電」が4位、原子力政策の大転換で関連株に脚光<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10
1 円高メリット
2 防衛
3 金利上昇メリット
4 原子力発電
5 地方銀行
6 半導体
7 銀行
8 2022年のIPO
9 TOPIXコア30
10 核融合発電

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「原子力発電」が4位となっている。

 天然ガスや石炭価格の高騰で、日本国内でも電気料金やガス料金の値上がりが顕著となっている。それでもコスト上昇による影響をこなし切れず、電力各社の今中間期業績は軒並み赤字となるなど厳しい収益環境を余儀なくされた。そうしたなか、岸田政権では原子力発電を中長期的に活用していく方針を示しており、世論調査でも原発のリプレースについて概ね評価する声が過半数を占める状況にあるようだ。

 今月22日に開催されたGX(グリーン・トランスフォーメーション)実行会議では、原発の新規建設や運転延長など、2011年3月の東京電力福島第一原発事故後の原子力政策を大幅に転換する内容が基本方針案として盛り込まれた。翌23日にはこのGX基本方針案についてパブリックコメントをスタートさせ、岸田政権では原発回帰に向け漸次外堀を埋めていく構えにある。

 株式市場でも原発関連株への物色人気が波状的に続いており、年末年始相場でも有力な国策テーマ買いの一角を担う公算が大きい。

 関連銘柄では、世界最大級の柏崎刈羽原発を有する東京電力ホールディングス<9501.T>を筆頭に電力株が挙げられるほか、新型原子炉の設計で注目される三菱重工業<7011.T>もマーケットの注目度が高い。このほか、助川電気工業<7711.T>高田工業所<1966.T>明星工業<1976.T>東京エネシス<1945.T>木村化工機<6378.T>日本ギア工業<6356.T>TVE<6466.T>IMV<7760.T>などがマークされる。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,397.0
(06/28)
-33.0
(-2.30%)
1,481.0
(06/28)
-21.0
(-1.39%)
1,291.0
(06/28)
-14.0
(-1.07%)
573.0
(06/28)
-9.0
(-1.54%)
721.0
(06/28)
-11.0
(-1.50%)
6466
2,429.0
(06/28)
+28.0
(+1.16%)
1,723.0
(06/28)
+13.0
(+0.76%)
1,746.0
(06/28)
-89.0
(-4.85%)
7760
791.0
(06/28)
0.0
(---)
866.2
(06/28)
-1.7
(-0.20%)