元気寿司グループオリジナル電子マネー「SushiCa」がおかげさまで4周年!使えば使うほどおトクにポイントが貯まる『SushiCaランク』がスタート!
~全国の元気寿司・魚べい・千両にて2022年12月12日(月)より開始~
寿司レストランチェーンを展開する元気寿司株式会社(本社:栃木県宇都宮市 代表取締役会長兼社長 藤尾 益雄)は、元気寿司グループのオリジナル電子マネー「SushiCa(スシカ)」の導入4周年を記念して、2022年12月12日(月)より『SushiCaランク』をスタートいたします。

「SushiCa」は、元気寿司・魚べい・千両の各店で使えるおトクで便利なプリペイド&ポイントカードです。キャッシュレス決済が年々拡大している昨今、多くのお客様にご利用いただき、「SushiCa」は2022年12月12日(月)で4周年を迎えます。これを記念して、ご利用回数・ご利用金額に応じておトクにポイントが貯まる、『SushiCaランク』を導入いたします。
この機会にぜひ「SushiCa」をご活用いただき、おトクに魚べい・元気寿司・千両のお食事をお楽しみください。
『SushiCaランク』概要
■開始日
2022年12月12日(月)
■対象店舗
全国の元気寿司・魚べい・千両
■内容
ご利用回数とご利用金額に応じて、ランクが「レギュラー→ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ」と上がっていきます。ランクが上がるほどSushiCaポイント付与率が上がり、SushiCaでのお支払いが更におトクになります。

●ご利用回数:店頭・お持ち帰りネット予約のお支払い、ECサイト「魚べい厳選市場」でのお支払いをカウントします。
●ご利用金額:税込ご利用金額をカウントします。チャージ金額、SushiCa オンラインギフトのご購入金額は含みません。
※全額SushiCaポイントでお支払いの場合は回数・金額ともにカウントされません。
■対象カード
「モバイルSushiCa」・「アプリSushiCa」
※「SushiCa(プラスチックカード)」・「SushiCaオンラインギフト」は、そのままではSushiCaランク対象外ですが、公式アプリにご登録いただくとSushiCaランクの対象となります。
■ランクアップ/ダウンの仕組み
・1ヶ月のご利用状況を集計し、翌月5日AM10:00頃にランクが反映され、特典の適用が開始されます。
・ランクアップ判定は1か月ごと、ランクダウン判定は 1年ごとに行います。
・ご利用回数・ご利用金額に応じて、ランクはジャンプアップが可能です。
例:レギュラーランク→シルバーランクなど
・ランクダウンは 1ランクごとに行います。
■集計期間について
モバイルSushiCaの場合:モバイルSushiCaを新規発行した月から集計を開始します。
アプリSushiCaの場合:アプリ登録以前の一定期間のご利用実績を含めて集計します。
※ユーザー様ごとの集計期間は公式アプリSushiCa画面「ランクについて」ボタンよりご確認いただけます。
■魚べい・元気寿司・千両公式アプリについて
公式アプリでさらに便利に、おトクに元気寿司をお楽しみいただけます。
<ダウンロード方法>
▼App Store URL
https://onl.sc/vczDuCa
▼Google Play URL
https://onl.sc/CxC26xK
<サービス内容>
【1】お店の順番待ち予約
行きたい店舗をお気に入り登録して、7日間先まで15分単位でお席の予約が可能です。
※一部サービス対象外店舗がございます。
【2】「SushiCa」の登録でさらにおトクに
お持ち帰りネット予約のお支払いにSushiCaマネー・ポイントがお使いいただけます。
アプリ内に表示されるバーコード提示で、店頭でもスマート決済が可能に!残高や利用履歴の確認も簡単です。
【3】お持ち帰りネット予約
おうちや外出先など、いつでもどこでもお持ち帰り商品を注文いただけます。
※一部サービス対象外店舗がございます。
【4】お得なクーポン&お得な情報をお届け
よくご利用される店舗をお気に入り登録いただくと、クーポンやキャンペーン・新商品のご案内などをお届けします。
【元気寿司グループについて】
日本の伝統的食文化である寿司の大衆化をめざして成長してきた当社では、おいしさと値頃感の「元気寿司」、進化する楽しさの「魚べい」、本物志向の「千両」と3つのブランドを展開。
これまで以上に、伝統的食文化の幅広い二ーズに応えていきたいと考えています。
■会社概要

会社名 :元気寿司株式会社
所在地 :栃木県宇都宮市大通り 2-1-5
代表取締役会長兼社長:藤尾 益雄
創業 :1968 年 12 月 12 日
会社設立 :1979 年 7 月 26 日
事業内容 :回転寿司チェーンの経営
会社HP :https://www.genkisushi.co.jp/
寿司レストランチェーンを展開する元気寿司株式会社(本社:栃木県宇都宮市 代表取締役会長兼社長 藤尾 益雄)は、元気寿司グループのオリジナル電子マネー「SushiCa(スシカ)」の導入4周年を記念して、2022年12月12日(月)より『SushiCaランク』をスタートいたします。

「SushiCa」は、元気寿司・魚べい・千両の各店で使えるおトクで便利なプリペイド&ポイントカードです。キャッシュレス決済が年々拡大している昨今、多くのお客様にご利用いただき、「SushiCa」は2022年12月12日(月)で4周年を迎えます。これを記念して、ご利用回数・ご利用金額に応じておトクにポイントが貯まる、『SushiCaランク』を導入いたします。
この機会にぜひ「SushiCa」をご活用いただき、おトクに魚べい・元気寿司・千両のお食事をお楽しみください。
『SushiCaランク』概要
■開始日
2022年12月12日(月)
■対象店舗
全国の元気寿司・魚べい・千両
■内容
ご利用回数とご利用金額に応じて、ランクが「レギュラー→ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ」と上がっていきます。ランクが上がるほどSushiCaポイント付与率が上がり、SushiCaでのお支払いが更におトクになります。

●ご利用回数:店頭・お持ち帰りネット予約のお支払い、ECサイト「魚べい厳選市場」でのお支払いをカウントします。
●ご利用金額:税込ご利用金額をカウントします。チャージ金額、SushiCa オンラインギフトのご購入金額は含みません。
※全額SushiCaポイントでお支払いの場合は回数・金額ともにカウントされません。
■対象カード
「モバイルSushiCa」・「アプリSushiCa」
※「SushiCa(プラスチックカード)」・「SushiCaオンラインギフト」は、そのままではSushiCaランク対象外ですが、公式アプリにご登録いただくとSushiCaランクの対象となります。
■ランクアップ/ダウンの仕組み
・1ヶ月のご利用状況を集計し、翌月5日AM10:00頃にランクが反映され、特典の適用が開始されます。
・ランクアップ判定は1か月ごと、ランクダウン判定は 1年ごとに行います。
・ご利用回数・ご利用金額に応じて、ランクはジャンプアップが可能です。
例:レギュラーランク→シルバーランクなど
・ランクダウンは 1ランクごとに行います。
■集計期間について
モバイルSushiCaの場合:モバイルSushiCaを新規発行した月から集計を開始します。
アプリSushiCaの場合:アプリ登録以前の一定期間のご利用実績を含めて集計します。
※ユーザー様ごとの集計期間は公式アプリSushiCa画面「ランクについて」ボタンよりご確認いただけます。
■魚べい・元気寿司・千両公式アプリについて
公式アプリでさらに便利に、おトクに元気寿司をお楽しみいただけます。
<ダウンロード方法>
▼App Store URL
https://onl.sc/vczDuCa
▼Google Play URL
https://onl.sc/CxC26xK
<サービス内容>
【1】お店の順番待ち予約
行きたい店舗をお気に入り登録して、7日間先まで15分単位でお席の予約が可能です。
※一部サービス対象外店舗がございます。
【2】「SushiCa」の登録でさらにおトクに
お持ち帰りネット予約のお支払いにSushiCaマネー・ポイントがお使いいただけます。
アプリ内に表示されるバーコード提示で、店頭でもスマート決済が可能に!残高や利用履歴の確認も簡単です。
【3】お持ち帰りネット予約
おうちや外出先など、いつでもどこでもお持ち帰り商品を注文いただけます。
※一部サービス対象外店舗がございます。
【4】お得なクーポン&お得な情報をお届け
よくご利用される店舗をお気に入り登録いただくと、クーポンやキャンペーン・新商品のご案内などをお届けします。
【元気寿司グループについて】
日本の伝統的食文化である寿司の大衆化をめざして成長してきた当社では、おいしさと値頃感の「元気寿司」、進化する楽しさの「魚べい」、本物志向の「千両」と3つのブランドを展開。
これまで以上に、伝統的食文化の幅広い二ーズに応えていきたいと考えています。
■会社概要

会社名 :元気寿司株式会社
所在地 :栃木県宇都宮市大通り 2-1-5
代表取締役会長兼社長:藤尾 益雄
創業 :1968 年 12 月 12 日
会社設立 :1979 年 7 月 26 日
事業内容 :回転寿司チェーンの経営
会社HP :https://www.genkisushi.co.jp/
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9828
|
3,190.0
(02/21)
|
+25.0
(+0.78%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
魚べいを手がけるGenki Global Dining Conce... 02/18 13:48
-
国産素材が奏でる至福の味覚 生産者の情熱が生む冬の味わい『国産ネタ... 02/14 13:48
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ... 02/01 15:00
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 01/31 15:53
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 ... 01/31 09:28
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 09:34
-
今日 09:30
-
今日 08:30
-
今日 08:00