植木組 <1867> [東証S] が11月11日大引け後(16:00)に決算を発表。23年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比37.1%減の5.3億円に落ち込んだ。
併せて、通期の同利益を従来予想の21.5億円→15億円(前期は23.7億円)に30.2%下方修正し、減益率が9.5%減→36.8%減に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比36.7%減の9.6億円に落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比4.0%減の5.5億円に減り、売上営業利益率は前年同期の4.8%→4.8%とほぼ横ばいだった。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社グループの核となる建設事業において、上半期の受注時期が期初予想より遅れた為売上高は前回予想を下回る見込みであります。営業利益、経常利益、当期純利益については、売上高の減少や、建設資材の高騰等による建設コストの上昇分を価格交渉等では吸収しきれず、利益率が低下している為、前回予想を下回る見込みであります。 なお、配当予想につきましては修正ありません。※本資料の業績予想等は、本資料発表日現在において入手可能な情報に基づいて作成しており、実際の業績等は今後の様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
併せて、通期の同利益を従来予想の21.5億円→15億円(前期は23.7億円)に30.2%下方修正し、減益率が9.5%減→36.8%減に拡大する見通しとなった。
会社側が発表した上期実績と通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益は前年同期比36.7%減の9.6億円に落ち込む計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の連結経常利益は前年同期比4.0%減の5.5億円に減り、売上営業利益率は前年同期の4.8%→4.8%とほぼ横ばいだった。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
当社グループの核となる建設事業において、上半期の受注時期が期初予想より遅れた為売上高は前回予想を下回る見込みであります。営業利益、経常利益、当期純利益については、売上高の減少や、建設資材の高騰等による建設コストの上昇分を価格交渉等では吸収しきれず、利益率が低下している為、前回予想を下回る見込みであります。 なお、配当予想につきましては修正ありません。※本資料の業績予想等は、本資料発表日現在において入手可能な情報に基づいて作成しており、実際の業績等は今後の様々な要因によって予想数値と異なる可能性があります。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1867
|
1,750.0
(15:30)
|
+7.0
(+0.40%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
植木組(1867) 社員持株会向け譲渡制限付株式インセンティブとし... 02/17 15:00
-
植木組、4-12月期(3Q累計)経常が52%増益で着地・10-12... 02/07 15:00
-
植木組(1867) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準... 02/07 15:00
-
<02月03日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 02/04 07:30
-
<01月30日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> 01/31 07:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 17:21
-
今日 17:18
-
今日 17:18
-
今日 17:18