個別銘柄戦略:パンパシHDやJトラストなどに注目

配信元:フィスコ
投稿:2022/08/15 08:52
先週末12日の米株式市場でNYダウは424.38ドル高の33761.05、ナスダック総合指数は267.28pt高の13047.19、シカゴ日経225先物は大阪日中比170円高の28710円。為替は1ドル=133.40-50円。先週末の米株式市場でインフレが消費を冷やすとの懸念が後退し、ウォルト・ディズニーなど消費関連株が上昇しており、今日の東京市場でもファーストリテ<9983>やOLC<4661>などの消費関連株に資金が向かいやすいだろう。また、先週末の米株式市場ではハイテク株も堅調で、ナスダック総合指数の上昇率が2%を超え、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が3%近い上げとなったことから、キーエンス<6861>などのハイテク株や東エレク<8035>などの半導体関連株も上昇しそうだ。
国内要因では、「原発のさらなる再稼働が重要だ」との西村経産相の考えが伝えられ、日製鋼<5631>など原発関連銘柄が注目される可能性もある。個別の材料では引き続き決算発表銘柄への関心が高く、好決算を発表したパンパシHD<7532>マツキヨココ<3088>ダブルスタンダード<3925>、業績予想を上昇修正したJトラスト<8508>恵和<4251>などが物色されそうだ。一方、低調な決算を発表したブイキューブ<3681>、ワイエイシイHD<6298>、業績予想を下方修正したスノーピーク<7816>ペッパー<3053>フリュー<6238>などは軟調な展開となるだろう。 <FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
216.0
(04/25)
0.0
(---)
2,560.0
(04/25)
+24.5
(+0.96%)
175.0
(04/25)
-3.0
(-1.68%)
1,464.0
(04/25)
+20.0
(+1.38%)
4251
919.0
(04/25)
+32.0
(+3.60%)
3,054.0
(04/25)
-41.0
(-1.32%)
5,950.0
(04/25)
+82.0
(+1.39%)
933.0
(04/25)
-1.0
(-0.10%)
798.0
(04/25)
+32.0
(+4.17%)
61,310.0
(04/25)
+1,520.0
(+2.54%)
4,274.0
(04/25)
-77.0
(-1.76%)
1,246.0
(07/08)
0.0
(---)
21,250.0
(04/25)
+865.0
(+4.24%)
395.0
(04/25)
+5.0
(+1.28%)
46,750.0
(04/25)
+500.0
(+1.08%)