3日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数216、値下がり銘柄数219と、売り買いが拮抗した。
個別ではEduLab<4427>がストップ高。タスキ<2987>は一時ストップ高と値を飛ばした。アズーム<3496>、ドリコム<3793>、クラウドワークス<3900>、ニューラルポケット<4056>、サイジニア<6031>など11銘柄は年初来高値を更新。アイドマ・ホールディングス<7373>、窪田製薬ホールディングス<4596>、MRT<6034>、Macbee Planet<7095>、ハイブリッドテクノロジーズ<4260>は値上がり率上位に買われた。
一方、キッズウェル・バイオ<4584>、グッドパッチ<7351>、AViC<9554>が年初来安値を更新。テックポイント・インク<6697>、プロパティデータバンク<4389>、タメニー<6181>、コラボス<3908>、東京通信<7359>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別ではEduLab<4427>がストップ高。タスキ<2987>は一時ストップ高と値を飛ばした。アズーム<3496>、ドリコム<3793>、クラウドワークス<3900>、ニューラルポケット<4056>、サイジニア<6031>など11銘柄は年初来高値を更新。アイドマ・ホールディングス<7373>、窪田製薬ホールディングス<4596>、MRT<6034>、Macbee Planet<7095>、ハイブリッドテクノロジーズ<4260>は値上がり率上位に買われた。
一方、キッズウェル・バイオ<4584>、グッドパッチ<7351>、AViC<9554>が年初来安値を更新。テックポイント・インク<6697>、プロパティデータバンク<4389>、タメニー<6181>、コラボス<3908>、東京通信<7359>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2987
|
1,429.0
(03/27)
|
+28.0
(+1.99%)
|
3496
|
7,600.0
(04/11)
|
+330.0
(+4.53%)
|
3793
|
500.0
(04/11)
|
+13.0
(+2.66%)
|
3900
|
1,067.0
(04/11)
|
+37.0
(+3.59%)
|
3908
|
279.0
(04/11)
|
-8.0
(-2.78%)
|
4056
|
644.0
(04/11)
|
+8.0
(+1.25%)
|
4260
|
407.0
(04/11)
|
+10.0
(+2.51%)
|
4389
|
1,593.0
(04/11)
|
+78.0
(+5.14%)
|
4427
|
228.0
(04/11)
|
+13.0
(+6.04%)
|
4584
|
115.0
(04/11)
|
+4.0
(+3.60%)
|
4596
|
44.0
(04/11)
|
0.0
(---)
|
6031
|
314.0
(04/11)
|
+9.0
(+2.95%)
|
6034
|
654.0
(04/11)
|
-2.0
(-0.30%)
|
6181
|
126.0
(04/11)
|
-2.0
(-1.56%)
|
6697
|
2,355.0
(04/11)
|
-35.0
(-1.46%)
|
7095
|
2,791.0
(04/11)
|
+51.0
(+1.86%)
|
7351
|
637.0
(04/11)
|
+58.0
(+10.01%)
|
7359
|
230.0
(04/11)
|
+3.0
(+1.32%)
|
7373
|
1,499.0
(04/11)
|
+40.0
(+2.74%)
|
9554
|
1,676.0
(04/11)
|
+16.0
(+0.96%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ZETA(6031) 当社株式の貸借銘柄選定に関するお知らせ 04/11 17:00
-
東証グロース(大引け)=値上がり優勢、ファンデリー、ミライロがS高 04/11 15:33
-
ZETA急反発、シモジマが「ZETA SEARCH」導入◇ 04/08 13:54
-
アピリッツ Research Memo(3):顧客の事業戦略から保... 04/08 13:03
-
シモジマが運営するECサイト『シモジマオンラインショップ』にEC商... 04/08 11:19
新着ニュース
新着ニュース一覧-
04/12 20:30
-
04/12 20:10
-
04/12 19:30
-
04/12 19:19