前日に動いた銘柄 part1 東宝、パルグループHD、竹内製作所など

配信元:フィスコ
投稿:2022/07/14 07:15
銘柄名<コード>13日終値⇒前日比
まぐまぐ<4059> 700 +62
音声プラットフォーム運営企業に出資。

ジャムコ<7408> 1262 +132
米ボーイングの4-6月納入機数が前年同期比53%増。

アビスト<6087> 2832 +103
株主優待制度を拡充。

ホギメディカル<3593> 3380 +95
第1四半期営業利益24%増。

マイクロ波化学<9227> 870 +150
マイクロ波加熱を用いる省エネ・CO2削減精製技術でリチウム実鉱石の溶解に成功。

エコス<7520> 2124 -217
第1四半期営業利益21%減。

パルグループHD<2726> 2049 +297
想定以上の収益拡大がポジティブインパクトに。

エーアイテイー<9381> 1789 +189
引き続き業績上方修正をポジティブ視へ。

竹内製作所<6432> 2450 +245
第1四半期大幅増益で通期予想を上方修正。

三協立山<5932> 616 +64
今期2ケタ増益転換見通しや増配計画を評価。

三光合成<7888> 350 +23
今期2ケタ営業増益見通しをポジティブ視。

東宝<9602> 5270 +305
第1四半期大幅増益決算を好感。

ファーマフーズ<2929> 1542 +89
買い戻し優勢など需給面主体か。

関西ペイント<4613> 1920 +96
新規材料見当たらないが自社株買いなど需給妙味強く。

リクルートHD<6098> 4364 +123
「Airペイ」を通じた決済流通総額が22年度1兆円に達する見込みと。

インターアクション<7725> 1772 +44
今期大幅増益・増配計画を好感。

リソー教育<4714> 308 +10
第1四半期決算受けて12日は大幅安に。

ZOZO<3092> 2894 +58
売り方の買い戻しがあらためて強まる格好か。

東邦チタニウム<5727> 2198 -87
原油安などによる資源関連株下落の影響で。

エムアップ<3661> 1347 -35
高値圏で利食い売り集まる形か。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2842 -178
資源株下落によって利食い売りが優勢か。

SREHD<2980> 2494 -44
リバウンド一巡感から手仕舞い売り優勢の流れ。

日揮HD<1963> 1687 -25
原油安をマイナス視の動きへ。

日本通信<9424> 219 -10
11日に急騰の反動が強まる形へ。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,210.5
(06/07)
+5.0
(+0.41%)
1,835.0
(06/07)
+19.0
(+1.04%)
917.0
(06/07)
+14.0
(+1.55%)
4,230.0
(06/07)
-15.0
(-0.35%)
3,752.0
(06/07)
+42.0
(+1.13%)
4,030.0
(06/07)
+20.0
(+0.49%)
1,282.0
(06/07)
+8.0
(+0.62%)
625.0
(06/07)
+15.0
(+2.45%)
2,687.5
(06/07)
+57.0
(+2.16%)
244.0
(06/07)
-4.0
(-1.61%)
2,791.0
(06/07)
-47.0
(-1.65%)
1,262.0
(06/07)
+3.0
(+0.23%)
790.0
(06/07)
-4.0
(-0.50%)
3,310.0
(06/07)
-15.0
(-0.45%)
7,749.0
(06/07)
+113.0
(+1.47%)
5,650.0
(06/07)
0.0
(---)
1,410.0
(06/07)
-62.0
(-4.21%)
7520
2,289.0
(06/07)
+2.0
(+0.08%)
1,485.0
(06/07)
+38.0
(+2.62%)
665.0
(06/07)
+1.0
(+0.15%)
1,032.0
(06/07)
-3.0
(-0.28%)
1,804.0
(06/07)
+4.0
(+0.22%)
181.0
(06/07)
+3.0
(+1.68%)
9602
5,120.0
(06/07)
+32.0
(+0.62%)