東証グロース(前引け)=値上がり優勢、フレクト、カオナビがS高

配信元:株探
投稿:2022/05/13 11:33
 13日前引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数366、値下がり銘柄数79と、値上がりが優勢だった。

 個別ではフレクト<4414>カオナビ<4435>HENNGE<4475>インパクトホールディングス<6067>HYUGA PRIMARY CARE<7133>がストップ高。アズーム<3496>ミンカブ・ジ・インフォノイド<4436>モダリス<4883>マーキュリーリアルテックイノベーター<5025>サークレイス<5029>など6銘柄は一時ストップ高と値を飛ばした。プロパティデータバンク<4389>日本動物高度医療センター<6039>など3銘柄は年初来高値を更新。BASE<4477>シェアリングテクノロジー<3989>ラバブルマーケティンググループ<9254>GMOフィナンシャルゲート<4051>ギックス<9219>は値上がり率上位に買われた。

 一方、G-FACTORY<3474>ペイロール<4489>グローム・ホールディングス<8938>が一時ストップ安と急落した。ルーデン・ホールディングス<1400>ファンデリー<3137>ディー・ディー・エス<3782>アルファクス・フード・システム<3814>ソーシャルワイヤー<3929>など24銘柄は年初来安値を更新。リニューアブル・ジャパン<9522>アミタホールディングス<2195>ドラフト<5070>CRI・ミドルウェア<3698>QDレーザ<6613>は値下がり率上位に売られた。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
100.0
(12/29)
-3.0
(-2.91%)
622.0
(06/14)
-10.0
(-1.58%)
304.0
(06/14)
+3.0
(+0.99%)
474.0
(06/14)
+3.0
(+0.63%)
5,860.0
(06/14)
-70.0
(-1.18%)
840.0
(06/14)
+10.0
(+1.20%)
8.0
(08/03)
-5.0
(-38.46%)
434.0
(06/14)
0.0
(---)
259.0
(06/14)
-5.0
(-1.89%)
592.0
(06/14)
+1.0
(+0.16%)
6,650.0
(06/14)
-50.0
(-0.74%)
1,521.0
(06/14)
+25.0
(+1.67%)
2,364.0
(06/14)
+11.0
(+0.46%)
1,475.0
(06/14)
-25.0
(-1.66%)
835.0
(06/14)
-7.0
(-0.83%)
948.0
(06/14)
+1.0
(+0.10%)
272.0
(06/14)
0.0
(---)
1,375.0
(06/07)
0.0
(---)
71.0
(06/14)
0.0
(---)
550.0
(06/14)
-2.0
(-0.36%)
536.0
(06/14)
0.0
(---)
620.0
(06/14)
-5.0
(-0.80%)
2,061.0
(06/14)
+5.0
(+0.24%)
4,490.0
(06/28)
0.0
(---)
443.0
(06/14)
-5.0
(-1.11%)
1,650.0
(06/14)
-42.0
(-2.48%)
672.0
(06/14)
-5.0
(-0.73%)
1,167.0
(06/14)
-23.0
(-1.93%)
1,520.0
(06/14)
+22.0
(+1.46%)
1,030.0
(06/14)
-29.0
(-2.73%)