―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の5月2日から6日の決算発表を経て9日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 ノジマ <7419>
22年3月期の連結経常利益は前の期比44.5%減の358億円に落ち込んだが、23年3月期は前期比1.7%増の365億円に伸びる見通しとなった。
★No.2 ジェイリース <7187>
22年3月期の連結経常利益は前の期比2.1倍の19.4億円に急拡大し、23年3月期も前期比11.5%増の21.7億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
★No.3 ヒロセ電 <6806>
22年3月期の連結最終利益は前の期比57.8%増の314億円に拡大し、23年3月期も前期比5.0%増の330億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<7419> ノジマ 東P +9.24 5/ 6 本決算 1.70
<7187> ジェイリース 東P +6.73 5/ 6 本決算 11.51
<6806> ヒロセ電 東P +6.66 5/ 6 本決算 4.45
<9201> JAL 東P +3.63 5/ 6 本決算 -
<8052> 椿本興 東P +3.49 5/ 6 本決算 2.90
<4847> インテリW 東P +2.41 5/ 6 3Q 38.51
<8739> スパークス 東P +2.38 5/ 6 本決算 -
<9600> アイネット 東P +2.36 5/ 6 本決算 8.97
<7741> HOYA 東P +1.61 5/ 6 本決算 -
<3563> F&LC 東P +1.47 5/ 6 上期 -27.13
<9039> サカイ引越 東P +1.45 5/ 6 本決算 0.82
<4554> 富士製薬 東P +1.25 5/ 6 上期 4.67
<7596> 魚力 東P +0.09 5/ 6 本決算 -14.40
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした9日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4,284.0
(02/14)
|
-34.0
(-0.78%)
|
|
4554
|
1,375.0
(02/14)
|
-14.0
(-1.00%)
|
4847
|
1,112.0
(02/14)
|
-13.0
(-1.15%)
|
6806
|
18,310.0
(02/14)
|
-130.0
(-0.70%)
|
7187
|
1,332.0
(02/14)
|
-43.0
(-3.12%)
|
7419
|
2,270.0
(02/14)
|
+5.0
(+0.22%)
|
7596
|
2,425.0
(02/14)
|
-20.0
(-0.81%)
|
7741
|
19,265.0
(02/14)
|
-275.0
(-1.40%)
|
8052
|
2,176.0
(02/14)
|
-47.0
(-2.11%)
|
8739
|
1,546.0
(02/14)
|
+8.0
(+0.52%)
|
9039
|
2,339.0
(02/14)
|
-17.0
(-0.72%)
|
9201
|
2,598.0
(02/14)
|
-15.5
(-0.59%)
|
9600
|
1,989.0
(02/14)
|
-18.0
(-0.89%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
信用残ランキング【買い残増加】 NTT、三菱UFJ、三菱重 02/16 08:10
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (2月14日) 02/15 08:30
-
(共同リリース)JAL×GUNDAM FLY TO THE FUT... 02/14 15:48
-
(共同リリース)訪日外国人向け「Japan Airlines Va... 02/10 19:48
-
(共同リリース)「奄美大島瀬戸内町におけるドローンを活用した平時・... 02/07 17:49
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 07:33
-
今日 07:32
-
今日 07:30