―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の4月25日から26日の決算発表を経て27日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 アマノ <6436>
22年3月期の連結経常利益は前の期比26.3%増の139億円になり、23年3月期も前期比23.6%増の172億円に伸びを見込み、3期ぶりに過去最高益を更新する見通しとなった。
★No.2 東エレデバ <2760>
22年3月期の連結経常利益は前の期比58.2%増の73.1億円に拡大し、23年3月期も前期比16.2%増の85億円に伸びを見込み、2期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。
★No.3 コメリ <8218>
22年3月期の連結経常利益は前の期比7.0%減の282億円になったが、23年3月期は前期比1.2%増の286億円に伸びる見通しとなった。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<6436> アマノ 東P +16.43 4/26 本決算 23.57
<2760> 東エレデバ 東P +6.17 4/26 本決算 16.15
<8218> コメリ 東P +5.50 4/26 本決算 1.25
<9532> 大ガス 東P +4.78 4/26 本決算 4.11
<9022> JR東海 東P +3.39 4/26 本決算 黒転
<3231> 野村不HD 東P +1.98 4/26 本決算 2.96
<6345> アイチコーポ 東P +1.61 4/26 本決算 4.71
<9003> 相鉄HD 東P +0.62 4/26 本決算 200.55
<5486> 日立金 東P +0.20 4/26 本決算 26.76
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした27日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2760
|
3,235.0
(15:23)
|
+105.0
(+3.35%)
|
3231
|
4,147.0
(15:24)
|
-52.0
(-1.23%)
|
5486
|
2,177.0
(12/28)
|
-3.0
(-0.13%)
|
6345
|
1,498.0
(15:24)
|
-12.0
(-0.79%)
|
6436
|
3,834.0
(15:24)
|
-49.0
(-1.26%)
|
8218
|
2,881.0
(15:24)
|
-4.0
(-0.13%)
|
9003
|
2,457.5
(15:23)
|
+19.5
(+0.79%)
|
9022
|
2,860.5
(15:24)
|
+59.0
(+2.10%)
|
9532
|
3,243.0
(15:24)
|
+50.0
(+1.56%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ギックス---JAL公式アプリ「JALマイレージバンクアプリ」にギ... 今日 14:56
-
信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 02/16 08:05
-
「そうだ 京都、行こう。」2025年春 地域社会と旅行者をつなぐ新... 02/14 14:48
-
「そうだ 京都、行こう。」2025年春のキャンペーン始動 「春の特... 02/13 18:48
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1402... 02/10 16:33
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 15:41
-
-
今日 15:40
-
今日 15:39