前日に動いた銘柄 part1 インソース、ペプチドリーム、ファーマフーズなど

配信元:フィスコ
投稿:2022/04/27 07:15
銘柄名<コード>26日終値⇒前日比
相鉄ホールディングス<9003> 2297 +53
前期大幅上振れ着地で、今期は3ケタの増益率見通し。

スズケン<9987> 3780 -5
前期営業利益は計画比約2倍での着地、CVCファンド設立も発表。

小野測器<6858> 526 +8
第1四半期好決算で、営業利益は通期計画を超過。

エステー<4951> 1454 -40
今期は2ケタの営業減益見通し。

インソース<6200> 2337 +272
上半期業績上方修正で増益率拡大へ。

ペプチドリーム<4587> 2107 +182
ゴールドマン・サックス証券が投資判断を格上げ。

キヤノンマーケティングジャパン<8060> 3260 +85
第1四半期大幅増益で通期予想を上方修正。

Sansan<4443> 1348 +95
米ナスダック急伸で中小型グロースに見直し買い。

ファーマフーズ<2929> 1868 +149
中小型グロース株高で買い戻しが優勢か。

ギフティ<4449> 1112 +91
「秋田の飲食店」に「e街プラットフォーム」が採用される。

ラクス<3923> 1695 +112
中小型グロース株は総じて買い優勢の展開に。

チェンジ<3962> 1839 +96
中小型グロースの代表格として押し目買い。

KLab<3656> 459 +30
特に目立った材料観測されず短期資金の押し目買い優勢か。

ネットプロHD<7383> 675 +37
フルハシEPO活況なども直近IPOとして刺激に。

キヤノン電子<7739> 1473 -118
第1四半期の大幅減益決算を嫌気。

住友金属鉱山<5713> 5468 -401
インドネシアのニッケルプロジェクトの中止を発表。

中外製薬<4519> 3860 -262
第1四半期業績は市場期待に未達。

DOWA<5714> 5450 -230
銅など非鉄市況が全面安となり。

三井ハイテック<6966> 11060 -520
目立った材料ないが連休控えたポジション整理の動きか。

東邦亜鉛<5707> 2723 -84
非鉄市況の下落で非鉄金属セクターが下落率トップ。

三井金属鉱業<5706> 3190 -80
中国景気減速懸念で非鉄市況が軒並み安。

INPEX<1605> 1465 -54
原油市況の下落をマイナス視へ。

旭化成<3407> 1043.5 -34.0
25日にはゴールドマン・サックスが新規に「中立」判断だが。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,367.0
(06/28)
+38.5
(+1.65%)
970.0
(06/28)
-31.0
(-3.09%)
3407
1,030.5
(06/28)
-2.0
(-0.19%)
234.0
(06/28)
-6.0
(-2.50%)
3923
2,082.5
(06/28)
-31.5
(-1.49%)
1,201.0
(06/28)
-25.0
(-2.03%)
1,730.0
(06/28)
+1.0
(+0.05%)
1,115.0
(06/28)
-13.0
(-1.15%)
5,716.0
(06/28)
-83.0
(-1.43%)
2,491.0
(06/28)
+11.0
(+0.44%)
1,573.0
(06/28)
-11.0
(-0.69%)
5,139.0
(06/28)
+1.0
(+0.01%)
850.0
(06/28)
-5.0
(-0.58%)
4,878.0
(06/28)
-100.0
(-2.00%)
5,709.0
(06/28)
-87.0
(-1.50%)
891.0
(06/28)
0.0
(---)
682.0
(06/28)
-6.0
(-0.87%)
6,285.0
(06/28)
+57.0
(+0.91%)
194.0
(06/28)
-6.0
(-3.00%)
2,260.0
(06/28)
-27.0
(-1.18%)
4,474.0
(06/28)
+59.0
(+1.33%)
2,437.5
(06/28)
+17.5
(+0.72%)
4,889.0
(06/28)
+69.0
(+1.43%)