決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … エヌピーシー、シイエヌエス、シグマ光機 (4月12日発表分)

配信元:株探
投稿:2022/04/13 09:28

―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある東証スタンダード・グロースの銘柄である。株価が決算発表前日の4月11日から12日の決算発表を経て13日9時27分現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。

▲No.1 エヌピーシー <6255>
 22年8月期の連結経常利益を従来予想の6.4億円→3.8億円(前期は11.5億円)に40.1%下方修正し、減益率が43.9%減→66.4%減に拡大する見通しとなった。

▲No.2 ウッドF <8886>
 22年5月期の連結経常利益を従来予想の15億円→13.9億円(前期は9.1億円)に7.3%下方修正し、増益率が63.9%増→51.9%増に縮小する見通しとなった。

▲No.4 ジュンテン <9835>
 22年2月期の経常利益(非連結)は前の期比44.2%減の12.6億円になり、23年2月期も前期比56.4%減の5.5億円に大きく落ち込む見通しとなった。

■決算マイナス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  下落率  発表日 決算期 経常変化率

<6255> エヌピーシー  東G   -17.74   4/12  上期   -98.00
<8886> ウッドF    東S   -9.91   4/12   3Q   300.68
<6159> ミクロン    東S   -6.79   4/12  上期    42.13
<9835> ジュンテン   東S   -5.95   4/12 本決算   -56.38
<4645> 市進HD    東S   -5.12   4/12 本決算    0.58

<9275> ナルミヤ    東S   -4.96   4/12 本決算    5.33
<7713> シグマ光機   東S   -3.73   4/12   3Q    52.91
<9993> ヤマザワ    東S   -2.80   4/12 本決算   -13.87
<4076> シイエヌエス  東G   -2.78   4/12   3Q    31.97
<7501> ティムコ    東S   -2.61   4/12   1Q    黒転

<2186> ソーバル    東S   -2.38   4/12 本決算    0.47
<8247> 大和デ     東S   -1.63   4/12 本決算    黒転
<8887> リベレステ   東S   -1.15   4/12   3Q    93.75
<3297> 東武住販    東S   -0.85   4/12   3Q   -23.98
<8244> 近鉄百     東S   -0.16   4/12 本決算    黒転

※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした13日9時27分株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
999.0
(06/07)
+2.0
(+0.20%)
1,104.0
(06/07)
-3.0
(-0.27%)
1,702.0
(06/07)
-8.0
(-0.46%)
486.0
(06/06)
0.0
(---)
1,439.0
(06/07)
+1.0
(+0.06%)
1,166.0
(06/07)
+87.0
(+8.06%)
749.0
(06/07)
-7.0
(-0.92%)
1,560.0
(06/07)
-4.0
(-0.25%)
2,290.0
(06/07)
+15.0
(+0.65%)
8247
467.0
(06/07)
-3.0
(-0.63%)
1,174.0
(06/07)
-14.0
(-1.17%)
8887
630.0
(06/07)
-2.0
(-0.31%)
1,317.0
(06/07)
+6.0
(+0.45%)
578.0
(06/07)
+4.0
(+0.69%)
1,268.0
(06/07)
+6.0
(+0.47%)