決算マイナス・インパクト銘柄・引け後 … 日電産、サイバー、ファナック (1月26日発表分)

配信元:株探
投稿:2022/01/27 15:22

―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の1月25日から26日の決算発表を経て27日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。

▲No.2 富士通ゼ <6755>
 22年3月期の連結経常利益を従来予想の190億円→150億円(前期は205億円)に21.1%下方修正し、減益率が7.5%減→27.0%減に拡大する見通しとなった。

■決算マイナス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  下落率  発表日 決算期 経常変化率

<4751> サイバー    東1   -15.86   1/26   1Q   186.15
<6755> 富士通ゼ    東1   -10.00   1/26   3Q   -43.82
<6594> 日電産     東1   -9.15   1/26   3Q    19.43
<6955> FDK     東2   -8.63   1/26   3Q   104.69
<8595> ジャフコG   東1   -7.24   1/26   3Q   176.53

<6988> 日東電     東1   -6.92   1/26   3Q    44.14
<6807> 航空電子    東1   -5.74   1/26   3Q   285.97
<4832> JFEシステ  東2   -4.57   1/26   3Q    35.54
<8772> アサックス   東1   -3.33   1/26   3Q    -9.70
<8342> 青森銀     東1   -2.86   1/26   3Q    42.50

<7995> バルカー    東1   -2.84   1/26   3Q   101.88
<9436> 沖縄セルラー  JQ   -2.76   1/26   3Q    11.92
<8350> みちのく銀   東1   -2.67   1/26   3Q    92.07
<6954> ファナック   東1   -2.23   1/26   3Q   114.24
<3850> イントラマト  東2   -1.65   1/26   3Q    黒転

<8208> エンチョー   JQ   -0.81   1/26   3Q   -42.72
<4762> XNET    東1   -0.63   1/26   3Q    55.07

※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした27日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。
「1Q」は第1四半期決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,475.0
(04/08)
+45.0
(+1.85%)
1,066.5
(04/08)
+36.5
(+3.54%)
1,364.0
(04/08)
+73.0
(+5.65%)
1,370.0
(04/08)
+67.0
(+5.14%)
2,018.5
(04/08)
+111.5
(+5.84%)
2,745.0
(04/08)
+35.0
(+1.29%)
2,260.0
(04/08)
+116.0
(+5.41%)
3,300.0
(04/08)
+148.0
(+4.69%)
6955
333.0
(04/08)
+24.0
(+7.76%)
2,448.5
(04/08)
+123.5
(+5.31%)
2,660.0
(04/08)
+133.0
(+5.26%)
785.0
(04/08)
0.0
(---)
1,910.0
(03/29)
-34.0
(-1.74%)
897.0
(03/29)
+12.0
(+1.35%)
2,022.0
(04/08)
+75.5
(+3.87%)
637.0
(04/08)
+39.0
(+6.52%)
4,160.0
(04/08)
+150.0
(+3.74%)